※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りそらママ
家族・旦那

連帯保証人になるかならないかでご相談させてください。両親と兄(同居)…

連帯保証人になるかならないかでご相談させてください。両親と兄(同居)が市営住宅当選したのですが、連帯保証人になってと連絡がありました。保証人になってもいいよと返答はしたのですが、火災保険に加入しない+金銭面(家賃滞納等)で頼るかもしれないと言われました。私も家族がいますし、正直困ります。何かあれば私が責任を取らないといけないです。この場合、連帯保証人になることを断るべきでしょうか。若しくは説得して火災保険加入+金銭面で頼らない事を条件付けて保証人になるべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

頼られて困るなら保証人やめた方がいいと思います、、、

頼るかもってはっきり言われてる時点でなれないです、、、。

  • りそらママ

    りそらママ

    そうですよね🥲
    ご回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

私なら連帯保証人にはなりません。
怖いので…
それかどうしてもなるなら弁護士など通してちゃんとした誓約書を作り
書面で保証人にはなるが頼らない事。を作ります🤔

  • りそらママ

    りそらママ

    やはりそうですよね😓

    書面に残すのも良いですね🤔
    ご回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方同様頼るに満々な言い方なので絶対に断ります😅

    書面に残すなら弁護士は通した方が良いですよ‼️
    何かあっても言えるようにちゃんと準備した方が良いです💦

    • 9月2日
deleted user

火災保険加入しないなら保証人には絶対になりません。

ママさんご自身にある程度の貯金や収入があったり、旦那さんが理解してくれていて、何かあったときにお金が出せるなら、良いと思いますが。

ママさんの両親は最初からママさんを頼る気な気がします。すみません💦

お兄さんが居るなら、私なら断るかもしれません。

  • りそらママ

    りそらママ

    そうですよね💦

    夫に相談しましたが、家賃滞納は困るよねと言っています。
    私も収入は少ないですし、これから子供にお金かかるので金銭面で協力は出来ません。

    やはりお断りしようと思います😂

    ご回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 9月2日
ちゃ。

家賃滞納の可能性があるのなら申し訳ないけどお断りします😅
そんな前提で受けられるほど余裕のある生活してないので💔💦
親であってもそこは、、
条件つけてなったとしても、なってもらったらこっちのもんと、滞納するかもしれないですよね、、

  • りそらママ

    りそらママ

    そうですよね💦

    滞納するかもしれない理由がわからなくて、、、兄の収入もあるのでギリギリですが、やっていけるはずなのに、、、不安にさせられたら保証人になれませんよね😓

    ご回答ありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

    • 9月2日