※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pig
子育て・グッズ

息子の言葉の発達について保健師さんからのアドバイスにイライラしています。保健師は心理士の相談を勧めますが、保育士や母親はゆっくりで良いと言います。否定的な態度に困惑しています。

保健師さんから息子の言葉の発達について電話が来るのですが、毎度上からで友達のような、若者みたいなタメ語でイライラモヤモヤしてしまいます。

息子は名前を呼ぶと「はーい」と返事をしますし、「よいしょ」「おいしい」と言うし、私の言っていることも分かっているし、指差ししながら頭も縦横に振り意思表示もあります。
しかし保健師さんはパパ、ママは2歳になったらだいたいの子が言うから心理士に相談した方が良いと言います。
なので、少し話すので後ちょっと様子を見てからと伝えると。頑なに私の話しがまるでおかしいかのように否定的で心理士を進めてきます。
難しい話かもしれませんが、何故そんなにしつこくて馬鹿みたいに否定されなきゃいけないのかが謎です。

支援施設の保育士さんにもゆっくりで良いよ。と言われますし、私もその考えです。

間違っているのかもしれませんが、
何かアドバイスを頂けたらと思います。

コメント

myumyu🍉

保健師さんは区などから派遣される方でしょうか😊?合わないから担当を替えてほしいと相談してみてもいいかもですね🤔

  • Pig

    Pig


    大変遅くなりました!たまたま、近場に引っ越したのもあり担当がかわることになりました✨ありがとうございました😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかります。

うちは心理士の人だったのですが、1歳半検診時パパとママのみで2歳になったら電話すると言われたのですが1歳11ヶ月になるかならないかくらいで電話が来て、あまり言葉増えてなくて、そしたら親子教室をすすめられて、まだ2歳になってないし渋っていたらしつこく言われて行くことになりましたが何だかモヤモヤしました。

その親子教室が2歳の子のものですが2歳後半で初めてという人が多く、うちの子そんなにやばいのかなと不安になり、担当保健師さんに電話でも話したことで不安になったことやうちだけ早くから通うということは何かあるのかと話したら、そんなことないとは言われましたが…。

今はまだ2語分はあまり出てないですが、単語はいっぱい出るし成長はしてるなとは感じてます。

同じく、ちょっと困りごとがあったので相談したらそんな子見たことないと言われ馬鹿にされた気分にもなりました。

いろいろゆっくりで急に爆発したかのように成長する子もいますし、私は1番身近で見てる親がちゃんと成長してると感じればそのペースでいいのかな?と思うのですがダメなんですかね?

確かに早い方がいいとも言いますが、一方的に言われるのって受け入れられないし何がダメなのかって思ってしまいます。

長々とすみません。

  • Pig

    Pig

    大変遅くなりました💦親身になって頂きありがとうございます!同じような方が沢山いらっしゃるのだと思い気が楽になりました。保健師さんの寄り添う慣れ慣れしさや、否定発言は理解できませんが...
    質問して良かったです。
    ありがとうございました😊

    • 9月22日
はじめてのママリ

私は保健師さんからの1ヶ月に1回の電話が憂鬱で他に相談先はあるのでお電話は結構です。何かあればこちらから伺いますと言ったら電話こなくなりましたよ😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの場合、既に自分で探して支援につながっていましたが保健師さんからそういう決まりなのかマニュアルなのか月に一度私の精神状態?を伺う電話がありました。
    大抵、平日昼間でお母さんどうですか?お疲れだされて無いですかー?と電話がありました。
    いや、疲れてるし、なんならこれから幼稚園迎えで時間ないんですけどってタイミングだったりで…

    一度、疲れてますけどどうしたらいいですか?って聞き返したらあまり思い詰めずにね〜と、精神論だけでなんの情報も出してくれないので頼るべきはこの人では無いと悟りました😑

    • 9月2日
  • Pig

    Pig

    遅くなりました🙇‍♀️
    私はワンオペでもあり保健師さんの言葉一つ一つにイライラしてました。coroさんの言う通りホントにタイミングが悪い、マニュアル通りでこちらが納得するような回答もなし。逆にイライラモヤモヤでした。
    スッキリしました!保健師に無理矢理予約させられてた心理士さん断ります😡
    ありがとうございました😊

    • 9月22日
ママちゃん

ウチも話すの遅くて保健師さんから電話きたこともあったし、健診で色々言われたこともあります。

保健師さんが合わなければ変えてもらえばいいと思います😃

私は2歳半なって言葉が出てなくて、そこから動き始めると遅くなると思ったので、保健師さんを通して色々と動きました。

早め早めの行動は悪いことじゃないので、だから保健師さんは言ってくるのかと思います。

本当に話すの遅かったら、あのとき早く動いていればって絶対に後悔はすると思います😀

るな

2歳半で2語分がまだでていないとすこしのんびりさんかな、と思います💦
もちろん個人差がありますし、全然お話ししなかったのに、言葉の爆発期といって急にペラペラとお話しし始める子もいます😊
発達に問題がなくてもお話しするのが遅い子も中にはいますので、言葉の教室など紹介してくれるのであれば、語彙やお話が増えるきっかけづくりをしても良いのかな、とも感じます😊🌟
ただ、タメ語でお話しするのは保健師としてはNGなのでそれは管轄の役所へ不快に思っていること、担当を変えてほしいこと、さらに変わった担当の方からみても支援を必要とするのかきいてみたいとお話しするのがよいかな?と思いました😊✨

ままり

私自身、3歳までおしゃべりができなかったみたいです!ですが、私の母も言ってることを理解できるからと、あまり焦っていなかったそうです😊
昔の話なので、今ほど成長について言われることも無かったのもあるかもしれませんが、、

保健師さん、何でそんなにしつこいんですかね😥1番にお子さんを育てる親の気持ちを大事にして欲しいです!

私なら、電話出たくなくなります😭

🐏🐗🐯💎mama💎

間違っていません❗️
ただの保健師でなぜそんなことを言われないといけないのでしょうか💢
あっ❗️読んでいてイラッとしました。

言葉なんて人それぞれです。
我が子達は私が小さい時からマシンガントークをしていたのでしゃべったり大人みたいな接し方をしていたので理解力はあります。

きっと主さんのお子さんは今言葉をためている時期なんだと思います。なのでそれくらいの時期で話せない子たくさんいますよ。
そのうち急にベラベラ喋るようになるので安心して下さい。

保健師さんにはウソでもいいので幼稚園のプレに行きだし少しずつ言葉がでてきていますので今後のお電話は結構です。ご心配していただきありがとうございました。と言って切ります。

余談ですが…
保育士をしているのですが、昔2歳児クラスの男の子が中々言葉がでず常に指しゃぶりしている子がいつの間にか話せるようになったと思ったら「もぅ出て行く❗️・向こう行けっ❗️」と子どもと思えない過激な言葉遣いで驚きました笑🤣

、

保健師さんで距離感?おかしい人たまにいますよね😂

言語は心配なら心理士さんに繋いでもらえばいいと思いますけどけど気にならないなら無視でいいんじゃないですか?🥲

自治体で予約の取れやすさも違うし早期の療育などは子供にとってはとてもいいことですし少しでも気になる点があるなら保健師の態度は無視でラッキー✌️くらいの気持ちで繋いでもらうのもアリかと🤔

ママリ

心理士ですが、正直その保健師さん迷惑ですね…

そんなお母さんをモヤモヤさせてから繋がれるのも迷惑です。

だいたいの子と言っているのだから、全部の子ではありません。言葉をある程度理解していて、意思表示もするのに、パパママと言わないからなんなんでしょうか。何を話すなんて環境にもよりますし、子どもの気分にもよります。

まあ気軽に支援に繋がることはいいことですよ?でもそこには親御さん、お子さんとの信頼関係があってからこそですよね。その人わかってないですねー

はじめてのママリ

保健師さんに関して同じようなことがあり、わたしは我が家の担当を変えてもらいました。担当嫌なときは、担当に電話ではなく、いろんな保健師さんに電話で当たるよう相談していくうちに、この人って人に当たりました。いまはたいした電話することも無くなったけど、検診やらなんやらで会うであろう機会はまだあると思ったので😁

ママリ

すこし前の投稿にすみません

わかりすぎて😭
私も過去2回の健診の時あたった保健師さん(2回ともたまたま同じ人…)が、すっっごく嫌な人で、ずっと引きずってるくらいトラウマです。
うちは本当に発達に関しては色々ある子なんですけど、だからと言って、まるで息子が人より劣ってるように言われて親としては本当にショックだし腹が立ちます。

定型発達至上主義で、ちょっとでも何かあると粗探しする、こちらを見下して自分の考えを押し付けてくる保健師さん、残念ながら結構います。
そう言う人とはすぐ距離とったほうがいいです!
発達に何かあってもなくても、そんな人に話すことなんてひとつもありません!

そして謎にタメ口なのは、子育て関連のスタッフさんにはめちゃくちゃあるあるですね…😑

ゆずがだいすき

言葉とは別のことですが次女の体重について保健師さんからミルクを足すように何度も言われ追い詰められた過去があります。
その時は役場へ電話して保健師の対応が嫌だと伝えました。
産後はホルモンバランスも崩れ、私が気にしすぎる部分もたくさんあったとおもいます。
でもそれにしても言い方とかが嫌だったので相談して伝えたら謝罪されました。
一度相談されてみてはどうですか??

はじめてのママリ

言葉が遅めなのは明らかですので、様子見っていうのは何歳までか決めてらっしゃいますか?
いざ発達の件で動こうとすると、数ヶ月待ちとかになります。

認めたくないのは分かりますが、意地悪で言われてるわけじゃなく、息子さんのためですよ☺️
心理士さんは悪者じゃないので、どんな感じか、参考までに1度行ってみるといいと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    横レスごめんなさい
    意地悪じゃないし子供のためなのも承知の上だと思いますよ

    「認めたくないのはわかりますが」
    この言い方、私はとても意地悪だなって感じました
    本当に「わかる」なら、そんなことは言えません
    私はわかるので、あえて横やりをいれさせてください

    たぶんその保健師さんと同じです
    子供のため!と言いながら、お母さんの気持ちを無視してるんだと思います
    認めるのにも、前に進むのにも、時間と覚悟が必要です
    たしかに早い方が何かと良いことがあるのは事実です。
    でも親がもう少し様子を見たいと言うならば、その気持ちを優先すべきなんじゃないかなって思います。
    子供のこと1番に考えてる親の決断を信頼すべきです

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も同じこと思いました、、
    笑顔で「認めたくないことはわかりますが」って、怖っ!意地悪!と思っちゃいました…

    そういうことちゃうやん、、、

    横から失礼しました。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    言い方悪くてごめんなさいね、私の知り合いにもいたんですよ。
    「保健師さんが色々言ってくるけど、うちの子は大丈夫なんだって!ちょっと喋れてるじゃん!なんでそんなことばっかり言ってくるんだろ💢」ってムキになってる人が。

    その後はお子さんは気持ちを上手く言葉で伝えられない感じで、毎日四六時中、癇癪起こす子で手がつけられなくなって、夫婦共々かなり疲弊されてました。

    行ってみて、必要ないなら行かなくてもいいし、お子さんの成長の援助になりそうなら、続ければいいので、あまり頑なに拒否するのもなぁ~…という印象です!

    まぁ、相性の善し悪しはあるので、担当は変えてもらうように要請した方がいいのはあると思います!

    • 9月11日
はじめてのママリ

担当者変えて頂けますよ!友達ですが、保健師の不安を煽るしつこい対応で鬱になりそうですって言って担当者変えてもらってました!

ママリ

息子さん、言葉も少し出ていて理解もあるからこそ、もっと成長できるチャンスだと思います🥺

頑なに拒否せず、心理士さんの所へ一度位軽い気持ちで相談に行ってみても良いかと思います☺️

うちの子は大丈夫なのに、なんでそんなにしつこく言ってくるの!と保健士さんに対して思っているのかなと想像しますが、早めの行動で息子さんに成長できるチャンスを与えてあげるのも悪くないのかなと思いました。

N&Y

前住んでた保健師さん1人だけほんとに可愛くて優しくていい方でしたが、保健師って大体が上からと言うか…
頭硬い?し、え⁇って思う人多いです😭
転勤族なので、いろんな都道府県行きましたし、夫が仕事がら、保健師にも接するけど、は⁈って言うエピソード聞きます🤣

うちは猫ちゃん飼ってたので、2歳児健診で猫の絵指差して「これは?」って聞かれた時に、うちの猫ちゃんの名前言った途端、発達検査に回されました‼︎

りんご

言葉の発達の仕事をしています。

色々な保護者の方がいて、実際に私のところへ来て発達の遅れがあったと分かった時に、「保健師さんは大丈夫って言った」「様子見て良いって言った」「何で保健師が気付いてたのに早くに教えてくれなかったのか」等々…あるんですよ。

その方も、結局何もないなら無いでよし。遅いよりは早い方が良い!って思ってのことなのかなーとかこちらの立場から考えてみました。

たかゆか

保健師さんの話し方や伝え方は確かに問題がありますね。子どものことって、まるで母親である自分が否定されている気持ちになりますよね。ママさんと関わるこ仕事をする人達は、そういう心にもちゃんと配慮するべきと思います。担当を変えてもらうのもひとつと思います。

ことばの発達については、保健師さんの人柄を抜きにして、桃ちゃんさんがどう考えられるかで決めたら良いと思います。
ゆっくりで良いと思うのであれば、このまま様子見していけばいいと思います。

また、いろんな方の意見を元に考えたいなら、別の保健師さん、支援センター等の方、保育園の先生、桃ちゃんさんのご両親など…。
いろんな人に聞けば、意見が分かれるでしょうが、その意見に至るそれぞれの考えが聞けます。
客観的に見てくれる人の意見や考えと、自分の考え、お子さんの現状など、総合して考えてみると、桃ちゃんさんにとっても、お子さんにとっても最適な答えがでるのではないでしょうか?

ちなみに、個人的な私の考えとしては、発達がゆっくりでももちろん良い。でも、何かしらすることで、発達が促進するきっかけづくりができるなら、積極的に利用したい。言葉は生活をより豊かにしてくれるものだと思うから…というところです。

はじめてのママリ🔰

どちらの気持ちもわかる気がします。
桃ちゃんさんは保健師さんの言い方や態度にもやもやして相手の言う事を受け入れにくい。
保健師さんはいろんな子を見た上で勧めているのに、受け入れる様子が感じられないからムキになる。
という感じですかね😢

実際には一般的にみると言葉がゆっくりなのは明らかだと思います。
2歳すぎだと早い子は会話になる子もたくさんいます。
でもそれがただゆっくりなだけなのか、発達に問題があって言葉が出ないのかはもう少し成長しないとわからないと思います💦

発達に問題があるとわかった時、早く動いておけばよかったと後悔する方がほとんどだと思います。

なので保健師さんの言ってることは、助言としては必要なものだと思いますよ☺️

でも発達の問題って親にとってものすごくデリケートなものなので、言い方にトゲがある相手からは話聞かなくて良いと思ってます!笑
指摘されている内容だけ受け入れつつ、担当変えてもらって他の方に相談していった方が良いかなと思いました😊

mamama

仕事上、よく保健師と関わります。まず、保健師の力足らずなのかなって思いました。皆さん言われているように、もしサポートを受けたいと思ってもスムーズに行かないことが多いので、保健師も焦っているのかもしれません。でも、桃ちゃんさんを嫌な気持ちにさせるのは違うのになって思います。本当人によりますが、タメ語で距離を縮められると思い良かれとやってる人もいるみたいです。合う合わないあると思うので変えてもらって下さい。馬鹿みたいに否定するのも違いますよね。保健師は皆さんが困らないようにサポートするのが仕事です。どうか良い方に出会えて、必要となった際には力になってもらえるといいですね。

ななみ

言語訓練含め
発達支援受けるなら早いほうがいいから。ってのもあると思いますよ🥺💦
結果として障害があろうがなかろうが、発達がゆっくりでもその子にあった支援をしていけばいいことには変わりありません😌
仮に特別支援学級行くようになったからってそれが悪いことでもないですし。
ただ、普通級行かせたいとか
みんなと足並み揃えさせたいとかなら早め早めで動いて損はないからだと思いますよ😊

今保育園行ってないなら児童発達支援(親が参加しないタイプのデイ)とかに通わせてみるのもありかな?とかも思いますけどね🤔
受給者証が取れれば(手帳なくても取れます)未就学児は無料で通えますし。施設によっては言語聴覚士もいて言語訓練受けられる場合もあるし。というかそもそも言葉の遅れだけでそんなに言われてるのでしょうか?😥

言葉の遅れのみでそこまで言われたらちょっと嫌になるのもわかります😓担当の保健師さん買えてもらうのもいいと思いますよ。

ただ、一つ思うのは

自身が我が子を障害児のように扱いたくないから、絶対に障害児であって欲しくないから、認めたくないから、相談の機会を先延ばししたいのか?
それとも
まだ、2歳だし行ったところで成長度合いはともかく診断つくことはかなり稀だけど、もし何かしら障害があったとするなら早く支援を受けさせたい。障害があろうがなかろうが関係なく受けられる支援は受けさせたい。もし障害あるならしっかりそれを受け入れて我が子に見合った支援をして行きたい!と思ってるのか?
どちらの考えなのでしょうか?🤔

sao

うちの子も同じ感じで、単語は話すようになりましたが2語文はまだまだで、ママパパは言いません。
指差しもするし、理解して動けてはいますが、1年くらいの遅れと言われています💦
療育にも通っています。相談するのも子どものためにも早く動いた方がいいと思い、行動しました😣なので保健師さんの言うことも分かりますが、言い方の問題ですね💦否定とかは人としてしちゃダメだと思います。
逆に私の担当の保健師さんは様子見で〜と適当な感じです。それもそれで不安になります😅

ハムサンド

発達の事を言われると気になりますよね…💦
ご自身でも色々悩まれて、こちらへ投稿されたのかなと思います。
保健師さんの意見は置いといて、一つ提案として、発達外来に予約入れておくのはいかがでしょうか?
かかりつけの小児科で紹介状書いてもらって、実際の受診まで3〜6ヶ月かかるので、その間に子供の様子を記録したり自分で勉強したり考えたりすれば良いかなと思います。

実際、最終判断をするのでは専門医ですし、療育が必要だけど微妙なラインという時医師の意見書が必要になります。
詳しい検査も専門機関なのでしてくれますし。
なので、必要な時にすぐ動けるようにつながっておく、という意味で予約入れておくのはアリかなと思います。

診断名は希望しなければ付けない事もできます。

うちは幼稚園の先生に言われて、納得いかなくてそうしました。

医師も色々なので、合わないと思ったら別の医師の意見を聞いてもいいと思います。
その子の人生の責任取るのは親なので、子供にとってベストは何かで判断すればいいと思います。

それにしても、発達関連の指摘して、本当にその子の為を考えて支援につなげたいと思ってるなら、言い回しとか考えて言えば良いのにと思うのですが…
心のシャッター降ろしたくなるような物言いの方、多いですよね😅

はじめてのママリ🔰

その保健師さんは確かに嫌ですね😅
私も産後訪問に来る保健師さんは、失礼だったり変にハードルを上げてきて追い詰められたり、良い思い出が無く距離を取っていました💦
育児相談の電話は匿名なので、よく頼っていましたが…
桃ちゃんさんの、ゆっくりお子さんを見守る姿勢はとても素敵だと思います✨焦らずその子のペースでゆっくりで良いですよね!だって毎日たくさん可愛い姿を見せてくれるんだから✨

ただ、そのよくわからん保健師さんはさておき、心理士さんに相談するのは、早めにしておくのはそれはそれで良いかもとも思います🤔2歳って敏感期って言うだけあって、たくさんのことを吸収する大事な時期でもあるので…
我が家は心理士さん経由で療育のグループに息子と一緒に通いましたが、それがすごく良かったので…✨
先生方優しいですし、クリスマスとかイベントもあって、楽しい遊びもたくさん教えてもらえて、しかも無料だし育児の心配や大変なことを、子どもに合ったやり方で解決するアドバイスくれるしで、すごく良かったですよ♬☺️
育児にもだいぶ自信が持てるようになりました✨

他の方がおっしゃるように、通えるようになるまでだいぶ待たないといけない地域もあるので、早めに相談しておくのはおすすめします☺️✨
不安抱えてジリジリするより、お母さんが安心してニコニコ楽しく過ごすのが育児には一番大事みたいなので♬
無料で専門家に子どもを見て発達のばしてもらえる習い事💖くらいに私は思って通っていました😅

deleted user

私も今不快な思いしてるので
担当変えてもらおうかと思ってます

☻

子育てを始めて、保健師さんにイラっとしたことが度々あります😇
話し方もそうだし、決めつけるような言い方をする人もいますよね。

言葉の発達について、私の子供は2人とも遅めでしたが、上の子は療育を勧められ(かかりつけ医と保健師)、下の子は勧められませんでした。
違いは話が通るかなど言動を総合して言われたように思います。
支援施設の保育士さんがそういうのであれば、言葉は遅めでも他に気になるところがないのだろうと思うので、私も焦らなくていいと思います🌱

勿論、療育が必要な子には、少しでも早めに始める方が子のためになりますが…。

かかりつけ医さんにもご相談されるのはどうでしょう?🙋‍♀️

はあと

わかります!わたしも昔言葉ではないですが他のことで進められた事があり、行ったけどイライラしかしないので辞めました。

AMA

うちの子も、自閉症ですが、診断や検診や色々言われたりしていた時は、大柄な対応されていて、しんどかったですヽ(´▽`)/

役所の人基本的には自分都合な対応されてしまいましたが、
今はうまく連携取れている感じです。