※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子が友達のおもちゃを横取りし、保育園でダメージを受けている悩みです。横取りの行動について、1歳半の子どもには我慢できない年齢であり、友達のおもちゃを待つことができる年齢なのか不安があります。連絡帳の内容に心配があります。

1歳半、友達のおもちゃを横取り。保育園の連絡帳でダメージくらいます😂


息子は1歳児クラスで、2歳児クラスさんと同じ部屋で過ごしています。

主にお兄さんたちのおもちゃを横取りしてしまうようです。
なのでよく連絡帳に

「今日も横取りしようとしてあちこちで怒られていました」
「急に取り上げてしまったので嫌がられていました」

などと書かれます😓
横取りしてしまう息子が悪いのですが…

まだ1歳半なので横取りという感覚もないだろうし、まだ我慢できない歳だからしょうがないのでは?と思っているのですが、1歳半って通常ならもう「お友達が使ってるから待とうね」が出来る年齢ですか?

それに「横取り」「嫌がられていた」などのワードチョイスもちょっと…😢

連絡帳開くたびドキドキするし悲しくなります😞

コメント

なの

どちらかと言うと2歳児がどうぞを経験するいい機会だと思います💦
なのにそれを1歳児が悪いみたいに?!
正直、保育士の質があまりよくないですね🥺
1歳児がとるのなんて成長過程のあるあるです!
そこを上手くできるように橋渡しするのが保育士の仕事ですよ!
ネガティブなことを連絡帳に書く先生ってなしだなぁと思います…

👩🏼

それは流石に先生の書き方が、、
普通そこは先生がうまく2歳児さん達にどうぞってしようねって言わないのかなーと🤔
1歳半で待とうねが出来る子はなかなかいないんじゃないかなーって思いますけど🥺
うちの子はできないです笑
順番だよーといいますがまぁ泣きわけますよね💦💦

はじめてのママリ🔰

保育士してますが、普通かかないですね💦
あまりにも続くようならお迎えの時に軽く伝えます!!
一歳半なんて横取り当たり前です!三歳でもやる子はやります🤔集団生活で覚えていくことだと思うので家での対処法ないですよね💦

はじめてのママリ🔰

保育士していましたがそんなの日常茶飯事です😂笑
その先生の書き方だと心配になりますよね😅
でも息子さんだけじゃないので安心してください😂

deleted user

そんなこと書かなくていいのにってなりますよね😂書くにしても書き方😂息子も1歳半ですが保育園じゃなく広場にいったりしても同じくらいの月齢の子なんて取ったり取られたりですよ😂✌🏻

メル

普段の様子を伝えてくれてるだけだとは思いますが、嫌なことばかり続けて書かれるのは嫌ですよね💦
うちの子も、面白エピソードとして、そういった類いのお話しよく聞きます(自分が使ってるおもちゃをお友達も覗きに来たけど、近寄るなーって払い退けてました!クラスで1番末っ子だけど負けてないです!的な!笑)
先生も笑って話すし、私も笑って聞きます
直接話すと笑えるけど、文章だとどんなテンションかわからないし難しいですよねー💦

はじめてのママリ🔰

皆さままとめてのお返事すみません🥲

ご回答ありがとうございました😭
やっぱり言い方良くないですよね。
たしかに直接話すとそこまで悪い感じには受け取らないのですが…。(それでも『今日も○○しちゃってました〜』みたいな言い方はされます😓)

他の先生はかなり良い人たちなので、保育園で息子に向かってはそんなに酷い事を言ってないと思うのですが…

来年は担任が変わるので、あと半年の辛抱だと思って耐えます。。
何か言って息子が変な目で見られて差別されたら嫌なので…😭

息子を傷つけるような発言をしていないと祈るばかりです。