 
      
      1歳半の息子がおもちゃを欲しがる頻度について相談したいです。特にプラレールやトミカなどをどれくらいの頻度で買ってあげればいいか悩んでいます。
おもちゃを買う頻度ってどれぐらいですか?
1歳半の息子は電車(特にトーマス)、車が好きです。
ショッピングモールの、プラレールで遊べるところなどへ行くと、集中してずっと遊び、4〜5歳のお兄さんたちに取られようが、取り返しに行くぐらいです。
そんな息子を見ていると、プラレールやトミカの道路などを買ってあげたい、喜んでくれるだろうなと思いついつい買ってしまいます。最近は抑えており、どこかお出かけ(遠出)したときに思い出として買ってあげています。(半分自己満足ですか…)
今はまだ自分から欲しいとは言いませんが、これから大きくなり「欲しい!」「買って!」など言うようになると思います。
そこでどのぐらいの頻度でおもちゃなどを買ってあげてるか聞きたいです。
私は
①誕生日②クリスマス③旅行のお土産
は子供の欲しいものは高くても買ってあげようと思います。
そのほか絵本、知育玩具(ブロックなど)、トミカ1台、プラレール1台などそこまで高価ではないもの?をどれぐらいで買ってあげればいいのか悩んでいます。
- みーたん(生後8ヶ月, 3歳10ヶ月, 10歳)
コメント
 
            りん0925
私も悩みます^_^;
基本、大きなおもちゃは誕生日とクリスマスのみと考えてますが、ちょっとしたものはそれ以外も買ってしまいます💦
最近はイオンのポイントがたまるとトミカを買ってしまいます^_^;
絵本はお留守番してもらってた時のお土産として買う事が多いです。
 
            mama✩"
分かります(*_*)
悩みますよね(*_*)
お買い物とか2人で行き、お利口に居たらトミカ毎回ご褒美ね~って買っちゃいます(^^;
トミカシステムとかもこの前、クリスマスの下見に行くとあまりに食いついてて思わず予定外の購入…
こんな甘々じゃ子供の為にもならないしダメだと思いながらも、もう3歳手前になると「欲しい」ってはっきり言いますし喜んで遊ぶので(´・ω・`)
- 
                                    みーたん トミカシステム魅力的ですよね! 
 大人の私が欲しくなってしまいます^ ^
 トミカも今ディズニーなどのかわいい物があって、自分用に買うこともあるのですが、自分に買って子供に買わないのも可哀想かな…と思いつつ、大人になって自分でお金を稼げるようになったら買えるものなんだって教えるのも1つなのかな…とさらに悩みます😢- 12月10日
 
- 
                                    mama✩" トミカって1度買うと親も集めたくなる最強のおもちゃですよね(T▽T)笑 
 たまに何円以上でDVDプレゼントとかありますが、あんなの見ちゃうと余計に…(^^;笑
 
 でも我が家の場合、フルタイム共働きというのもあり、普段保育園頑張ってくれてるので我慢させたくもないなぁとか思ったりで(*_*)- 12月10日
 
- 
                                    みーたん お小遣い感覚で月1台ぐらいならいいかな?なんて思っちゃうんですけど、子供が欲しい!ってどれぐらい言ってくるかですよね🐒 
 欲しいとも言ってないのに買うのはナシかなと考えています^ ^
 あんまりたくさん持ってても全部では遊ばないですしね💦- 12月10日
 
 
            みり
クリスマスと誕生日、値段のするもの、高価で無いものは買い物行くたび一個だけだよって買ってあげてます。トミカの車とか絵本とかは。上の子はおこづかい制です。
両親や義理両親も何でも無い日でもプレゼントとか送って来たりするので、おもちゃであふれかえってます。。。今回のクリスマスも両親達からと、まだ結婚してない妹からとサンタさんがいっぱいです。
この子はこんだけ物を与えられて大丈夫なのかな?って思ってしまします。
- 
                                    みーたん やはり価格で買う頻度が決まってる感じでしょうか? 
 ガチャガチャなども繰り返せばけっこうな額になりますよね😅
 うちも私の祖母×2、両親、妹、叔父というスポンサーがいて、うちにとっては初孫、初甥、初大甥でかわいがってもらえるのでおもちゃは私が買わなくても間に合うんじゃないかと思ってしまうぐらいです😅- 12月11日
 
- 
                                    みり 
 一応我慢も大切だなって思って私と2人で買い物行くときは、一個だけだよ、ガチャガチャも一回だけだよって言ってます。
 
 でも甘々な旦那も一緒に行くと、一緒になってガチャガチャとかゲームとかしてます。。。
 
 スポンサーは本当に凄いですよね。でも自分たちからも、特に旦那がプレゼントあげたい気持ちがあって、誕生日だけでも
 スポンサーと自分たちからでプレゼントが五、六個とかあって一部屋はおもちゃの部屋で埋まってます。。。- 12月11日
 
 
   
  
みーたん
なかなか難しいところですよね💦
私は父に
「何ヶ月も欲しいって言ったものが本当に欲しい物なんだ!」
って言われたことがある気がします🙄
子供は友達が持ってたりすると欲しいって言うし、ブームが過ぎ去れば違う物が欲しいって言うし、だからと言って数ヶ月何も買わないのもな…なんて思っちゃいます😅