![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5か月男児が指しゃぶりが酷く、おもちゃで遊ぶと怒り、一人遊びできず機嫌が悪い。指しゃぶりでボーっとしていることが心配。他のお子さんはどれくらい一人遊びできるでしょうか。
生後5か月男児です。
指しゃぶりが酷く、手を使った遊びを楽しんでほしくて、おもちゃ(オーボール、ガラガラ、バナナの歯固め、カシャカシャ鳴る絵本など)を買ったのですが、喜んで持つものの1.2分で「ゔ〜💢」と唸り声をあげながら怒ってイライラしています。
結局、一人遊びできずギャン泣きしてしまうので、オモチャをあげないほうが機嫌がいい気がします😓
そして再び指しゃぶり…指しゃぶりでボーっとしてるときが多いのでそれも心配です💦
みなさんのお子さんはどれくらい一人遊びできますか?指しゃぶりでボーっとしてるのって変なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
6ヶ月ですが全然1人遊びできません😂💦3ヶ月くらいまでが1番1人で遊んでくれてました😂メリーで30分とか…
たまに何かかじって大人しくしてくれてますが、基本1人だとずっとぐずぐずなんであやし続けてます😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
確かに以前の方がメリーで遊んでくれてました!
甘え泣きも酷いのでなかなかそばを離れられません💦
どんなことであやしていますか?
ママリさん
甘え泣き!まさにそんな感じです😂大変ですよね😣💦
うちは身体を張ったあやし方じゃないとハマらないみたいで、目の前で踊ったりブランケットをひらひらさせたりしたら喜びます😂💦