※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目を作るか2人のままでいいか悩んでいます。同じように悩んだ方、どうしたか体験談を聞きたいです。教えてください。

3人目作るか2人のままでいいか悩んでいます。
同じように悩んだ人いますか??
どうしたのか体験談を聞きたいです。
教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人で決定しました!
土日がワンオペなこと(夫は仕事)
私のキャパ的に2人みる今がいっぱいいっぱい笑
なによりやはり経済的に不安(世帯年収800くらい)
って感じです😭

年収もうちょいあって、旦那が土日休みなら欲しかったなーとおもいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分を納得させるのにかかった時間ってどのくらいですか??

    もし年収がどのくらいあって、旦那さんが土日休みだったら産もうかなと思いますか??

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうふっきれた!絶対三人目はなし!と思えたのは1番下の子が一歳になったときなので最近ですね
    それまではいけるんじゃないかなーって思うこともありました😂
    なにより夫が三人目ほしいって熱望してくるので、それに負けそうになる感じでした笑

    年収は1000万は最低ラインって思ってます!

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…はじめてのママリさんよりも旦那さんが3人目を熱望している形だったんですね!!
    旦那さんをどうやって説得されたんですか??

    世帯年収で1000万が最低ラインって形ですか??それとも旦那さんだけでって感じですか??

    いっぱい聞いてしまってすみません💦💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ大丈夫ですよ👍!
    私もできればほしいな〜くらいでしたが、夫はもう1人!って感じでしたね😭

    説得は土日一人で見るのがむり、欲しいなら転職して!って言い続けました!笑
    あと旅行とかもできなくなるかもしれない、3人欲しいならもっと節約してくれなきゃむり!
    ってのを何度も話し合った感じです!

    年収は世帯年収でいいので最低1000万!って思ってます😭

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

はい✋
悩んでました!

悩んでる内に上2人と
6歳差になってました!笑

が、上の子達も凄い可愛がってくれて私は産んで良かったなぁ♡って
思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうしようって悩みながらの6年間だったんですか??
    マンパワーに悩んでいます💦💦

    • 9月2日
mi-ko

3人目悩みましたが、夫婦で話し合って2人にしました!
1番はやはり経済的なことです…。

大学は奨学金無しで行かせたい。習い事や趣味や旅行など、子どもになるべく制限なくやりたいことをさせてやりたい。子どもが大人になった時に、万が一お金に困ったら二つ返事で助けてやりたい。(これは私の父が私たちに昔してくれたことで、旦那はそのカッコ良さが忘れられず、あんな父親になるんだ!と心に決めたそうです。笑笑)老後もお金のことで子どもに苦労させたくない…。
と色々欲張って計算すると、ウチは3人はきついな。という結論になりました😂

本当は余裕があれば3人目も欲しかったので、今後もし縁があれば喜んで産みたいですが、今のところは2人の予定です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。やりたいことさせてあげたいのは思います。

    mi-koさんは、共働きフルタイムですか?それともパートとか専業主婦さんとかですか??

    • 9月2日
  • mi-ko

    mi-ko

    今は専業主婦で、下の子が幼稚園に入園したらパートに出る予定です😊

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    もしお伺い出来たらでいいのですが、パートに出たとして、世帯年収ってどれくらいになりそうかお聞きしてもいいですか??

    失礼な質問で申し訳ありません。

    • 9月2日
  • mi-ko

    mi-ko

    私は扶養内で働くつもりで、月々の子供たちの習い事や学校代が少しカバー出来たらいいなと思ってます😌
    旦那の仕事が半期の成績で給与変動があるんですが今の時点で年収1,000万前後です🙌
    旦那の給与が上がることもあれば、下がることもあるので、その不安定さからも私が働きに出るのは必須かなーと😅

    • 9月2日
はじめてのママリ

うちは2人です👧🏻👶
わたしのキャパオーバーと、経済的な問題ですね😅
1人目産んでから専業主婦でしたが、来年から仕事をするのと家を建てるので、完全に余裕がなくなります😭
でも3人目を授かった友だちを見ると良いな〜羨ましいなぁって思います🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。そうですよね。

    お仕事復帰されるのはパートですか?フルタイムですか??

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フルです😅独身の頃のようにはいかないので、どうなることやら今から不安です😱

    • 9月2日
Rmom🤎

子供出来る前はキラキラ妊婦さん、
キラキラママを想像して3人欲しくて
当時彼氏だった旦那にも3人
欲しいなぁ〜って話して
ました☺️実際私も3人兄弟で
歳の離れた弟がいて可愛くて
仕方なかったので3人目は
歳が離れてもいい!くらいの
軽い考え、気持ちでいました!
いざ妊娠出産育児してみたら、
現実突きつけられて3人
なんて育児する余裕ない!!!
って思って早々に2人までって
決めました🥺あとは経済的に
3人は厳しいって旦那に
言われたので、そうだよなぁ、、、
生活切り詰めるより余裕持って
生活したいしなぁ、、、と思って
2人にしました🙂

ビール

我が家も2人に決めました😊
もし3人望んだとして、病気や障害などがあったとしても受け入れれるキャパと経済力が自分達にはないなと思ったからです。

deleted user

4歳1歳がいて、3人欲しいというよりはまた新生児を育てたい、という気持ちの方が近いですが😅結局は2人でおしまいにします!

やっぱり経済面(中学受験させたい)、部屋数と手が足りない、というところですね。あと上の子は弟が産まれてだいぶお姉さんになってくれたけど、それでももちろん我慢することも多いので、更にママとの時間が減るのもかわいそうかなと思います。

はじめてのママリ🔰

同じように悩んで1年以上経ちます😭旦那にはどちらかというと反対されています💧
一番は経済的なことです。今は専業ですが、いずれ働きに出ても昔のようにバリバリ働ける自信が、恥ずかしながらありません😭
どこかで何とかなるんじゃないかって思いが捨てきれないので、未だに諦めきれずにいます🤦‍♀️