
7ヶ月の娘、生後2ヶ月頃からずっと完母で育ててきました。いま心臓の疾…
7ヶ月の娘、生後2ヶ月頃からずっと完母で育ててきました。
いま心臓の疾患で入院しております。
約1週間ほど哺乳の力も弱まり、心臓への負担をかけないために管からミルクをいれている状態です。
母乳は本人も拒みます😭
最初は私のおっぱいも張っていました。
搾乳もしていましたが、やっぱり本人が吸ってくれないこともあり、搾乳も段々とれなくなってきました😭
約1週間もまともに吸われてないのなら、もう母乳も出なくなりますよね、、
また元気になって吸えるようになると、また母乳量が増えるのでしょうか?
この際、ミルクに切り替えようと思いつつも、母乳を続けたい思いも完全には捨てきれません、、親のエゴです。
このような経験がありました方、ぜひお話し聞かせて頂きたいです🥺💕
- かな(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント