 
      
      
    コメント
 
            みみ
うちらクリスマスのときには1歳7ヶ月になる子供がいますが、たまにあげるくらいだし一緒に楽しみたいのでいいかな?って思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
 
            はなやん2805
うちは普通に食べてます。笑
1歳半くらいからかな。。お兄ちゃんが食べてると欲しがるのであげてます。今は、ショートケーキとかなら必ず1つずつです。
でも、食べた時は歯をめっちゃ磨きます!
- 
                                    ままり 上の子がいると、どうしても食べてしまいますよね(๑・̑◡・̑๑) 
 一つは食べるんですね!
 うちの子も食い意地が凄いのでペロリといきそうです(´∀`)- 12月11日
 
 
            あみゅ
義母が、1歳8ヶ月のときに
ロールケーキをあげちゃった事があります(;´・ω・)
私は気になるけど、
たまに少しなら良いかな…
今年は、HMで蒸しパンを作って甘めのヨーグルトと苺でトッピングした小さいケーキを作る予定です🎀
- 
                                    ままり そうなんですね! 
 手作りとか凄いです!
 子供の為には手作りが一番ですね(๑・̑◡・̑๑)- 12月11日
 
 
            chan
うちは2歳の誕生日も水抜きヨーグルトとパンケーキで作りましたが、親の考え次第なところもあると思います。周りはあげてる人も多くて驚きました^ ^
三つ子の魂百までかなーと思って、あげなくてもいいものはあげないようにしよう、というのがウチの考えです^ ^
- 
                                    ままり 手作りなのですね♡ 
 確かにあげる方は何でもあげていますよね(´∀`)
 素晴らしい考えだと思います♡- 12月11日
 
 
            いろろん
うちは上のコが食べると同じように欲しがるのでとりあえずあげてます。
なるべくクリームを少なくしてスポンジ多めな感じであげてます。
- 
                                    ままり やはり上の子がいると食べてしまいますよね(´∀`) 
 スポンジ多めでうちもあげたいと思います♡- 12月11日
 
 
   
  
みみ
うちら→うちは です!すみません!
ままり
そうですよね!
少しなら大丈夫ですよね👌
うちの子は食欲旺盛なので止まらなくなるのが怖いですが…笑