※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で体の変化にイライラしています。痛みや重さに悩み、ストレスがたまっています。どうしたらいいかわからず、整体でも解消できないと言われました。

来週から臨月の妊娠後期の妊婦です。
体の変化に対して最近すごくイライラします!
もーイライラしても仕方ないことなのは分かってるんですけど、どうしてもイライラしてしょうがないです😭

体が重くて動くのがキツくて、うちは布団なんですけど立ち上がるのが一々しんどいです!
しかも背中と腰があばらが痛くて、毎朝背中の痛みで目が覚めるレベルで、、
背中の痛みに悶えてると今度あばらが痛くなってきます😡
あばらはお腹が張る度にいやーな痛みがあって💦
内側からギューギュー押されている気持ち悪い痛みがあります。

寝転んでいるより立っているか床に座ってるほうが背中も肋骨も痛くなりにくいので、床に座っていると今度重みでお尻が痛くなってきて😭😭

一日中程度の差はあるもののどこかしら痛くてすごいストレスです!!!🤯
まだ産まれるには早い時期ですが、もう正産期入ったら速攻出てきてほしいくらい毎日イライラします。
今日も一日色んなところが痛くてついに「毎日毎日痛いなもう!!」ってお腹に怒鳴っちゃいました😢ごめん、本当にごめん赤ちゃん育ってくれてるのに。。 


世のお母さんはこんな苦労をして出産して、しかも育てているんですよね。すごいなぁって思っちゃいました。
私なんか産む前からイライラして、出産も怖いし、、
なにしてんだろってかんじです😢

思い通りにならない身体にイライラしないようにするにはどうしたらいいですか?
ちなみに整体にも行きましたが「背中に関しては多少軽減することはできるけど…でも正直こればかりは産まれないとどうにもならないね…肋はどうにもできない」って言われちゃいました😓

コメント

deleted user

産んだら産んだでお股痛いし全身痛いのに寝不足で赤ちゃんの面倒見なきゃだしめっちゃ疲れます😂

やすばママ

こんばんは🌙
私は9/1~臨月です!!
恥骨痛、お尻、太ももが痛くて、激痛で寝れない日もあるし、うちも布団ですが、起き上がるのもしんどい上に、寝起きは息子が抱っこをせがんで来て、壁に手をつかないと立ち上がれず、毎日しんどい気持ち、すごい分かります😭

座ってる時のおしりの痛みは私はドーナツクッションに座ることで少し楽になってます!!
おしりにくっついてて欲しいってくらいソファでも床でも使ってます!!私のオススメは「高反発の」ドーナツクッションです!!もし良かったら使ってみてください!!改善するといいのですが....

1人目の時は実感もわかず陣痛出産への不安で寝れなかったり、自分に育てられるんだろうかともんもんと考えてましたが、実際産まれてみたら、育てられるものだと思います💦
赤ちゃんが生まれた日がままになった日で、最初からそんな何もかも上手くなんてできないし、私も保健士さんや小児科のお医者さん、実母、ネットやママリに支えられてここまで来ました❣️
だから、大丈夫です!!!
心配しても仕方ないこともありますし!!!目の前の出産だけを考えて頑張りましょ🔥
お互い元気な赤ちゃんが産めますように🙏

mika

これからもっとです:( ; ´꒳` ;):

私は妊婦の方が痛くないと思ってますヾ(=д= ;)

臨月はもっと重くなるし。

産んだらお股が痛いし。全身筋肉痛。

産後3ヶ月頃は少しづつ体のあちこち痛くなります((( ;゚Д゚)))腱鞘炎にもなるかもだし。

産後半年くらいになればマシになるかな( ꒪﹃ ꒪)