
コメント

初めてのママリ🔰
主食ほぼダメな5歳です!
小麦 卵 お米 そば 牛肉
大豆…などまだたくさんあります!
が!今は全部食べてます!
だめだだめだと
あげないようにすると
免疫がつなくて
ずっとアレルギー体質になるかもです!
小児科に相談にいった所
少しずつでも慣らしていくと
大丈夫になる場合もあると
言われましたよ😊

ママ
同じく卵、小麦アレルギーです!
似たような感じで
出汁で煮たものや豚汁を
よく食べてます…😅
ほうれん草に鰹節まぶしたり、
おくら茹でてしらすと和えたり、
そんなものばかりです🥺
米粉のシチューは
よく食べてくれます☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わたしもやさいを出汁で煮るのよくします😊🥬
健康的でいいのかなと思いつつ、他にももっと美味しいもの食べさせてあげたいと思います😅
メニュー参考になります🙏
米粉のシチュー、ぜったいうちの子も喜びそうです✨- 9月2日
-
ママ
あと鶏大根や豚じゃがも
大好きです☺️
あとは長芋をバターで焼いて
青のりまぶしたもの、
ピーマンとツナをレンチンして
ごま油あえたものなども…◎- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
わー!たくさんありがとうございます😊
とり大根とかの味付けは、大人と同じ調味料の薄味ですか?お酒とかみりんとかも入れますか?
うちは煮物をするにしても、お醤油をポタポタたらす程度なので、もうちょっとちゃんと味つけてあげた方がいいのかなと迷っていて💦- 9月3日
-
ママ
最近まで出汁で煮て本当にポタポタ
程度だったのですが、
面倒になってきたので
大人と同じ味付けにして、
それをお湯につけて、お湯を流して、
また新しいお湯につけて…と
二回繰り返して塩抜き?してから食べさせてます☺️
だいぶ味も薄まります😋
上の子がいるので
大人が調味料を足して食べるようにしてるくらい、
もともと少し薄味です◎
みりんやお酒も使ってます◎- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんいたら、分けるのも大変ですよね💦
うちもそろそろ大人の薄味にしてみます🙆♀️
いろいろ勉強になりました🙌ありがとうございます😊- 9月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね🙌
今は定期的に病院に行って血液検査や負荷試験をしています。
今は食べられるようになったと聞いて、希望が持てました✨