
生後5ヶ月の男の子が寝かしつけに困っています。白湯をあげると寝るので、続けてもいいでしょうか。
生後5ヶ月の男の子ママです。
夜は抱っこで寝かしつけてるのですが、置くと必ず起きてしまいます!例えば20時にミルクを190mlあげて、何回も置くのですが泣いて寝ず、抱っこすればすぐ寝るといった感じです。
そこで置いてみた状態で白湯を40〜50ml上げてみたところ寝てくれました。白湯をあげて寝るのが結局23時くらいです。それが3日間くらい続きこのように白湯を寝る前にあげてもいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
白湯だったら大丈夫と聞きました🙋
その方法で朝方まで寝てくるならいいと思います!
私の娘は夜8時ごろから11時ごろまでずっと泣いてます。何しても泣くので抱っこせず泣きつかれるの待ちます😂10時11時のミルクをあげて朝方まで寝てくれます😊

⭐︎
次男がそんな感じだったのでまだミルクまでには3時間立ってないって時は暖かいお茶あげたり白湯あげてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!うちも今ミルクを4時間おきにあげてるのですが4時間たってない時に白湯をあげちゃってます🥹安心しましたありがとうございます❤︎
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!でも朝方まで寝てくれるのは嬉しいですね🥰うちは白湯をのんでも必ず1回は起きてミルク180あげてから朝まで寝る感じです!なので白湯をあげてるのでお腹タポタポではないか心配で(笑)
はじめてのママリ🔰
起きるのでしたら寝る前だけミルク増やしてみてもいいかもですね!
それでも起きてしまうようでしまらすみません😂
はじめてのママリ🔰
寝る前ミルク増やしてみたいと思います!ありがとうございます🥹💓💓