
息子が友達と手を繋いでいたことで手荒れが起きています。先生に相談し、保湿剤を使う方法を考えています。友達との関係を壊したくないが、注意したいと思っています。
この手荒れは何が原因か分かりますか⁇💦
幼稚園から帰ってきてから気付きました。
息子に聞くと何か特別に触ったりはしていないみたいで、
「○○君と手を繋いだからだよ。」
って言ってます💦
今運動会の練習で入場などはその子と手を繋いでいるみたいです。
その子は確かに肌が弱いみたいでかさかさです。
(仲良しの子だし批判したい訳ではありません)
腕とかも掻きむしってしまうのか血が出ているそうです💦
多分薬を塗ってたりするので、それが手を繋いだ時についてなのか...😭
これは先生に伝えた方がいいのでしょうか⁇💦
繋いでほしくない訳ではないし、息子はその子と繋ぎたいみたいなのでなるべく離したくはありません😢
傷付けずに伝える方法はありますか⁇💦
保湿剤とか塗ってれば治りますかね⁇😭
- mmm(5歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのままま
私、自分が幼稚園の頃こんな感じで皮がすごく剥ける時期があったのですが、親に大きくなる準備してるのやって言われて信じてました…そんな大したことなさそうですけど、手荒れなのかなぁ??気を悪くさせてしまったらすみません💦

退会ユーザー
季節の変わり目に手の皮剥けてました🌟
20過ぎて治りました!
どひひでも無さそうなのでお子さん自体の問題かなと思います☺️💓

退会ユーザー
うちの子もなりますよ🤔
頻繁に手洗ったり消毒したりしてませんか?🤔
相手のお子さんがとびひだとうつりますが登園しているという事は恐らくとびひではないので、関係ないと思いますよ😊

mmm
わー良かったです😭!
私が気にしすぎただけですね😭
危うく言わなくていいことを伝えてしまうところでした😢💦
その子のせいにするなんて本当ひどい母親ですね。。
皆さま教えていただきありがとうございました🙇♀️✨
コメント