※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の空きがある園について悩んでいます。入れても大丈夫か不安です。第一希望と第二希望の園は難しく、2歳までしか預かってもらえない点も気になります。

保育園で常に空きがある園について…
答えは分からないと思うのですが、どう思いますか?
ご相談させてください😣

数ヶ月前にもこちらで相談させていただいたのですが
0歳児クラスで4月からずっと数名の空き(10名定員のところ、毎月1〜7名位空きが減ったり増えたり)がある保育園があります。私立で2歳児までしか預かってもらえません。
見学にも行きましたが、費用もそれほど高くかからない印象でした。駅近で3分!立地もいいはずです。
他の園も空きが無いわけではありませんが、空きが出ると翌月にはほぼ埋まっていきます。
入れてもいいかな〜という良い雰囲気だったので、何かよっぽどの問題でもあるのか疑問が拭えず迷っています。

第一希望と第二希望の園は入れそうになく…
そこに入れようか検討中です😔

気になっている点は2つです。
2歳児まで預かりだと避ける人は多いのか?
入れてみて、嫌だなとやめる人ってそんなにいるものなのか?簡単にやめられないですよね😭

切実に悩んでいます。
よろしくお願いします。

コメント

maru

小規模に通ってる人は卒園後必ずどこかに入らなければならないので、入園決まったあとも5歳児クラスまで通える園の申し込みを続けてると思います!

なので、常に空きがあるのかな?と思います🤔🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    入園決まった後も申し込み続けることって出来るんですね!知らなかったです…

    そんなに毎月出入りが多いと心配になってしまって💦
    他の園への申し込みも含めて検討しようと思います!

    • 9月2日