※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園でのこと💭私は感じ悪いと思われたくないので(笑)すれ違うママさん…

保育園でのこと💭
私は感じ悪いと思われたくないので(笑)すれ違うママさんパパさんには必ず挨拶するようにしてます。
ですが返してくれたりくれなかったり…ほとんどの方は返してくれますが無視!?ってなる人もいます😂
私の性格的に99人の友好的な人よりも1人の敵対(ではないと思いますが)的な人の方が気になってしまって朝からブルーな気持ちになってしまいます😮‍💨
今日自転車のところにいる時に少し観察してみましたが、こちらが挨拶しない場合はほぼ皆さんスルーでした。
保育園て挨拶しない方が多いんですかね⁇😭
なんか同じ園に通わせてるんだから挨拶くらいはと思ってしまうのですが🥺
同じクラスのママさんに至ってはこちらが挨拶しない限り近くにいてもガン無視されますし…
気にしない性格になりたい😮‍💨
私がめんどくさいのは重々承知なのですが…😱

コメント

かぴばら

はい!共感します!
娘の通っている保育園の親達も挨拶しない人多いです💦しても気づかないフリ?してたり無愛想な人多いです😤
すごい感じ悪くてイラっとしてます😤

息子が通ってた保育園では関わりない親達もちゃんと挨拶するのが普通だったので園にもよるのかな?と思いました🥲

  • ママリ

    ママリ

    共感していただきありがとうございます🥲
    気づかないふりめっちゃわかります💦
    みんな子どもにどうやって挨拶教えてるのよって気になっちゃいます😭
    園にもよるんでしょうかね…皆さん忙しいのはわかりますが大人ですしこんにちはくらいはしてもらいたいものです…偉そうなことは言えませんが😮‍💨

    • 10時間前
  • かぴばら

    かぴばら

    ほんとそうですよね💦
    挨拶出来ないなんて常識ないなって思います😤
    挨拶するのが普通だと思ってたので最初はびっくりしました💦
    無視されると挨拶するき無くなりますよね…🥲

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

保育園ですが、私もすれ違うときに必ずあいさつしてます!
返ってこないときもありますが、自分の声が通りづらい(ガヤガヤしてると聞き取りづらい)声なので、あー聞こえなかったかなと言い聞かせてます。
でも聞こえていなかったとしても、向こうから挨拶されないってことは向こうも自分から挨拶する気はないってことですよね😂
知らない保護者でも同じ園に子供が通ってるんだから挨拶くらい一瞬なんだからすればいいのにと思います😂

はじめてのママり🔰

挨拶しない人なんているんですね👀💦
挨拶するしされるし、という感じです。
人数が少なめの保育園のせいかもしれませんが。。

はじめてのママリ🔰

挨拶しない人いますよね🙉
人としてどうかと思います😤

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!!
4月から転園した園に通わせてますが、挨拶しても半分くらいは無視されます😇なんなんですかねあれ😇
私もスルーできないタイプなので、無視されるとストレスです😀
かと言って挨拶誰にもしないのも自分的にはモヤモヤして。挨拶って人間の基本だし、ちゃんと返してくれる人もいるしなぁと🥹
単純に朝から腹立つので無視されるたびに誰にも聞こえないであろう声で、無視かよ。って呟いてます🙂‍↕️笑
マスクしてて絶対気付かれないので、これでストレス発散してますwww
みんな自分からは挨拶しない風潮の園だとしても、せめて挨拶されたら返せば?いい大人が無視してんじゃねーよって言いたくなります😮‍💨

はじめてのママリ🔰

まぁ、いろんなひとがいますからね
会釈くらいでいいとおもいますよ。た

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!
幼稚園ですがお迎え行くと知り合い以外の人にはみんな挨拶してない印象でした!ましてや学年違うとスルーです😖

初めそういうの知らないですれ違う人が居たら挨拶してたんですけどスルーされたりする事多くてメンタルやばかったです😭

大人なんだから、知らなくても同じ幼稚園っていうのは名札で分かるんだから挨拶されたら会釈なり返しなよって思ってました。。

はじめてのママリ🔰

保育園通わせてないですが、挨拶もできない大人がいるんですね😇