※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先生から指摘がない場合、次の検診まで様子を見ても問題ありません。浮腫があっても異常は少ないが、染色体異常の可能性もあることを把握し、落ち着いています。

素人目に赤ちゃんに浮腫があるように見えても、先生が何も言わなければすごく気になるほどではないという認識でいいでしょうか。。
どうしても不安になってしまうのですが、先生には何も言われていません。
ゆったりと次の検診まで過ごす、でいいでしょうか
すごくたくさん調べまくりました
浮腫があっても異常がないことが多い、
でもその中には何%かダウン症をはじめとする染色体異常の子もみられる。というくらいだとわかり、だいぶ気持ちは落ち着いています。

ここの皆さんにだいぶ助けられました。
ありがとうございます😢😭

コメント

ままりん

私も三女の妊娠中に素人目から見てむくみみたいなのを見つけて産まれてくるまで心配でたまりませんでした、、😭

エコーの最中は気づかなかったけど、頂いたエコー写真にはちょっと浮腫らしきものがうつっていました!
先生からは何も言われませんでした!

すごく不安でしたが、産まれてみたら健康なベビーでした😌
妊娠中不安になりますよね、きっと元気な子が生まれてきてくれますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当に不安で心配して、
    でもここの皆さんに色々教えてもらったり調べ尽くして、(検索魔も良し悪し)やっと自分で、落ち着くことができました😭
    前向きなコメントありがとうございます😊

    • 9月1日
みあ

素人でも分かるレベルで浮腫んでいたら絶対に隠さず教えてくれると思います🤔
隠しても先生、ママ共に何のメリットもないと思うので💭

不安になる気持ちは分かりますが気にしなくて良いと思いますし、どうしてもモヤモヤするのでしたら赤ちゃん特に異常なく育ってますか?と聞いてみてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    前向きなコメントありがとうございます😊

    • 9月1日