
生後3ヶ月の男の子がミルクを飲む量が減り、悩んでいます。飲みむらがあり、1回の量が100㎖前後になり、1日の総量も減少。排便は正常。飲み終えると嫌がる様子。同じ経験の方、改善方法や継続期間を教えてください。
もうすぐ生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています。
最近のミルクの飲みむらにとても悩んでいます😢
2週間前までは、1回の量が160㎖で1日の総量が1000㎖前後だったのですが、先週から飲みむらが始まり、今では100㎖前後しか1回に飲まなく、1日の総量も600~700㎖になってしまいました💦
とても元気はあり、うんちも綿棒浣腸などすれば毎日排便があります💡
ミルクやって50㎖ぐらい飲み終えるとグネグネ動いたり、嫌がったりします😱
私のように飲みむらがあった方、どんな事をして改善しましたか?いつまで続きましたか??
色々参考にさせて頂きたくアドバイスいただけないでしょうか?😢よろしくお願いします🙇♀️
- ぎょぎょママ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
男の子って飲みムラ多いって言いますよね🥲💦
なんならおっきくなってからも食べムラ多いです(。・ω・。)
私の場合は飲まない時は飲まない。と割り切って気にしない様にしてました🤣ほんとにお腹がすいていれば完飲するし足りないと泣くしで体重増加に問題がなく元気であればそのまま様子みてましたよ(*^-^*)!
それでも凄く大きい元気な男の子に育ってます🥺👐🏻

ママリ
上の子の時は1ヶ月近く続きました。ミルクを熱めに作ったり、途中で温めて直したり、抱っこせずに授乳クッションに寝かせて飲ませてみたりしましたが、何しても全部飲んでくれる事は無く、2時間毎飲ませたりして、回数を増やして少しでも多く飲めるようにしてました。小児科にも相談して、1日500飲んでれば大丈夫と言われました。もう元気もあるし良いやって諦めた頃にまたグビグビ飲むようになりました。もう何しても飲まない時は飲まないんだから、諦めも肝心だなと思います。
-
ぎょぎょママ
コメントありがとうございます
🙇♀️すごく共感です😭私も温め直したり色々模索してますが変わらず😭
1回が飲んでくれないと心配で頻回になりますよね😱
それも1ヶ月程続いたんですね😱大変でしたね💦
哺乳瓶の種類や乳首を変えたりしましたか😭?- 9月1日
-
ママリ
一時的なものだろうなと思っていたので、哺乳瓶や乳首は変えませんでした。
- 9月1日
-
ぎょぎょママ
そうなんですね(*^^*)
確かに無駄になると勿体無いですもんね😭
回答ありがとうございました☺️- 9月1日

はじめてのママリ🔰
うちも男の子で生後3ヶ月になる頃くらいに、昨日まで飲んでたミルク量を飲まなくなり同じ様に悩みました🥲うちはそれまで使っていた哺乳瓶の種類を変えてみたら割と飲む様になったので、今は変更したもので授乳してます!(元に戻してまた拒否られるのが怖いので🥲)
今も日によって飲まない時間帯がありますが、次の日にはすごく飲んだりというような感じです!
-
ぎょぎょママ
ミルク急に飲まなくなると焦りますよね💦体重増加が急にガクンと下がるので心配になりますしね😭
今1日にどれくらい飲んでるんですか??
そうなんですね(´✪ω✪`)
何の哺乳瓶から、なんの哺乳瓶に変えたんですか❓質問ばかりですみません🙇♀️- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
遅れてしまってすみません💦
今は680〜770って感じで飲む時飲まない時の差はあります🍼(これでも少ないのかなと心配していましたが、先日、市の検診で凄く順調と言われて安心しました!)
哺乳瓶は、母乳実感からスリムタイプに変えました!
お出かけ先など環境が変わると飲まなくなったりすることも多いです☁️
ですが元気なのでそこに救われてます😂!- 9月12日
ぎょぎょママ
コメントありがとうございます🙇♀️
上の子のときは、飲みむらに悩まなかったので、その子に寄って全然違くてびっくりです😭
そうなんですね😊飲まないときは割り切るのも1番ですね😆