※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
お金・保険

ファイナンシャルプランナーへの相談を考えています。保険見直しや退職後の資金計画、子供のことなど相談したいけど、特に大きな目標がない状況でも相談して良いでしょうか?

【ファイナンシャルプランナーへの相談について】
最近ママリを見ていて、多くの方がファイナンシャルプランナーへ経済的な相談をしているのだと気付きました。
みなさん、今のプランナーの方をどのように探されましたか?

去年の1月に入籍し、それまで旦那の親が掛けていた保険を自分たち用に見直そうと思っています。
また、私が来年の1月末でパート退職予定で、そのタイミングで旦那のお小遣い制も導入検討中です(`・ω・´)
そこで、毎月の支出においても見てもらい、いくら貯金に回すべきなのか、そこから旦那のお小遣い額、子供も欲しいのでそのお金のことなど、いろいろ相談した方が良いのかな〜と思い始めましたε-(´∀`; )

ただ旦那が転勤族のなので家の購入予定なし、車も営業車があり週末も使用可なので購入予定なし、現在は子供なしです。
また、来年の6月に子宮筋腫の手術予定なので、子供は早くても来年の9月以降に妊活開始となります|( ̄3 ̄)|
こんな特に予定のない状態でも相談して良いのでしょうか?
なんか大した目標もないなら、自分たちの良いようにテキトーにやれば〜とならないかと( ̄▽ ̄;)

コメント

狐...🍂

こんばんわ♡
私は家を買うタイミングでFPさんに
相談したのですが老後の貯金とか
子供が大きくなったらいつどのくらい
お金がかかるからいつくらいから
どのくらい貯めたらいいとか
いろんなこともきけるので
大丈夫だとおもいますよ♡
いまの家計の見直しにも
なりますし^_^

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    家の購入時、なるほどです^ ^
    大きな買い物ですもんね!!

    予定なくても、今の家計の見直しがしたいと伝えて見てもらいたいと思います♪♪
    ちなみに、そのFPさんはどのように探されましたか?
    差し支えなければ教えていただければ〜と思います( ^ω^ )

    • 12月11日
  • 狐...🍂

    狐...🍂


    返信遅くなってすみません(´;ω;`)
    FPさんは保険会社の方です♡
    入ってた保険の方に相談したら
    紹介していただいた感じです♡
    ちなみに日本損保です^_^

    • 12月12日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    お返事ありがとうございます^ ^
    保険会社の紹介ですか、なるほど!!
    入ってないのに相談して、その保険を推されても不安だな〜と思ってしまってσ(^_^;)
    すでに入ってる保険会社なら安心ですね♪♪

    • 12月12日
m-t

私は自分でライフシュミレーション作っちゃいました!!

家計簿と理想の%と見比べ
年間の家計簿を元に学費などの平均値をネットから抜粋し
エクセルでちまちまと。笑

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    前回もお答えいただきましたよね♪♪
    度々、すみません( ̄▽ ̄;)

    ご自分でライフシミュレーション!?
    スゴイですね!!
    でもエクセルでパーセントとか打っていけば、参考資料くらいなら自分でも作れるかな( ^ω^ )
    チャレンジしてみます♪♪

    • 12月11日
deleted user

私は結婚当時に夫婦の保険の見直し・子供の学資・貯蓄について・・・など、そのタイミング事に保険関係はソニー生命の方(FP資格あり)に。貯蓄についてはベルメゾンの無料でFPさん紹介します!みたいな感じのものでお願いしました。別途保険の窓口等でも相談しています。

経済面も含めるなら無料FPさんが良いのかな?とも思いますが、私的にはソニーの方が保険や貯蓄、家族構成、見通せる大きな買い物(家や車)などライフプランをしっかり作ってくれたなーという印象です。
FPさんも人なので、進める分野や考え方があるので、正直当たり外れがあるかなぁ?という印象ではあります。

今後は毎度頼るのも・・・と思ったのと、色んなプランナーさんに話を聞いて興味があるので、資格取得に向けて勉強中です。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    プランナーさんの当たり外れあるんですね!?
    確かに人だし、それぞれの考え方が入ってしまいますよね〜( ̄▽ ̄;)

    資格取得まで目指して、スゴイ!!
    確かに自分で考えられれば、こんな悩まないんですけどね〜(´-ω-`)
    無料相談で探してみようかな♪♪

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    当たり外れというか、推しが強い人というか。我が家は〇〇と考えているのに、△△の方がいいですよ!とか。迷っていても自分の知識のみで良いと伝えて、デメリットをあまり語らないFPさんがいました(^^;
    あと我が家のお金の試算を出して、老後までにこれだけ貯めなければならない・・・なので月〇万年〇〇貯めないと大変ですよ!と、かなり厳しい支払いの保険を持ってくるFPさんとか。
    見据えての話なので内容は分かりますが、それを検討して金額をこちらで決めても良くない?と感じました(^^;

    • 12月11日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    推しが強いの、苦手です( ̄▽ ̄;)笑
    情報として聞いて、結果どうするかはコッチに判断させて欲しいですよね!?
    理想と現実もあるし、実現可能なプランじゃないと続かないし(´-ω-`)

    とはいえ、現在のプランを出しても、いろいろ状況が変われば見直しとかもしますよね?
    そう考えると、あちこち聞くのもいろんな情報聞けて良いかもしれませんね♪♪

    • 12月11日
ぴーちゃん

私は友人が東京で独立してFPやってるので、結婚した時、出産した時に相談して家計全て見直ししてもらってます☆
おかげで保険もいいものに変えれたし、積み立て額や貯金も増えてます♡

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    その子の影響で、一人目妊娠中にFP2級自分でとっちゃいました!独学なので、細かなところまではわかりませんが、財形の仕組みや保険の仕組み、貯金するならどうするのが賢いかとかはわかりましたわ😄

    • 12月10日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    友人だと家計を全部見せるのもな〜という思いと、親身になってくれるし相談しやすいかな〜という思いと、どっちも考えちゃいます!!
    まぁ、友人にFP居ないんですけど(笑)

    ご自分で勉強する方、結構いらっしゃるんですね!?
    独学でも勉強してるの、スゴイです!!
    私はまずは相談しちゃおうかと思います(笑)

    • 12月11日
のんのんけめこ

私は出産前に今のに見直しました。
出産が帝王切開になったので、早めに入っておいて良かったと思ってます。
やったあとだと条件が変わってしまうので💦

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    保険の見直しってことですかね??
    私も出産はまだですが、子宮筋腫を発見しちゃったので、入れる保険が限られてきそうで不安です(´;ω;`)
    帝王切開にもなりそうだし。。。
    まぁ、まずは治療しなきゃだから、そんなこと言ってられないんですけどね(´-ω-`)

    ちなみに見直しはFPの方に相談などされましたか?
    差し支えなければ教えていただければ〜と思いますm(_ _)m

    • 12月11日
  • のんのんけめこ

    のんのんけめこ

    アップデートしたら返信の仕方がわからなくなってしまって返信遅れました💦すみません💦

    はい!主人の友人に紹介してもらったFPの方に相談しました。

    • 12月13日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    返信ありがとうございます♪♪
    私もアップデート後のお知らせがどこにあるか分からず、遅れてスミマセン(´Д` )

    お友達の紹介だと安心ですね〜(^^)
    私も探してみたいと思います(^ω^)

    • 12月17日
MMM

お給料のうちの
千円札と小銭はつかわないように
貯金してます☆