
旦那の不倫が発覚し、謝罪されたが再度別の女性と連絡を取っていました。離婚を考えていますが、弁護士なしでも離婚は可能でしょうか。
今月の頭ぐらいに旦那の不倫が発覚しました。
女はいるだろうなと思ってはいたのでやっぱりなって気持ちでした。
旦那が仕事から帰るのが夜中とか朝方なのもあり、なかなか直接話することもなく、LINEで問い詰めたら認めて謝罪してました。
本心じゃないだろうなと思ってはいましたが、つい最近また別の女の子にLINEでご飯いことか誘ってました。
ほんと情けないです。
さすがに離婚考えました、、、
弁護士なしでも離婚できますか?
- りーちょ(4歳2ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人が応じるなら可能だと思います🤔

はじめてのママリ🔰
夫婦間で解決してスムーズに離婚できるなら弁護士はいらないですよ😊
-
りーちょ
ありがとうございます。
スムーズに行けばいいんですが、、旦那は拒否しそうです、、、
養育費とかは自分達で決めて何かに残しておくんですかね?- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
スムーズに行かないなら、弁護士などになってしまいますね😭
自分たちで決めれるなら、合意書を作成して、双方が署名・捺印おすって感じです!- 9月1日
-
りーちょ
やることたくさんですね、、
下の子の保育園も仕事も探さないとですよね。
くそ旦那すぎてほんと腹立ちます。- 9月1日
りーちょ
ありがとうございます。
その場合自分達で養育費いくらねって決める感じですか?
退会ユーザー
そうなりますね🤔
協議離婚でも、離婚前に公正証書は作成されたほうがいいかなと思います。養育費を支払われないときのためにも。親権や面会なども含めて。
りーちょ
公正証書ってのがあるんですね💦
なんだかいっぱい決めたりしないといけないですね、、、
お金の面だけで一緒にいたんですが、最近私のカードの支払いは遅れてるのに、自分の経営してるお店にそう言う女の子達呼んでお酒飲んだりしてたみたいです。
そんなことにお金使われてたことが腹立ってしょうがないです。
退会ユーザー
ご主人が勝手に離婚届を出したり親権を奪われないためにも、先に役所に離婚不受理届を出されることをおすすめします(無料)
法テラスの弁護士なら、無料で3回相談できたかと思います。
一人で悩むとパンクしちゃうので、周りに頼ってくださいね🙂💦
りーちょ
勝手に出されることもあるんですね!!
いろいろ教えてくださりありがとうございます🙏