※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
妊娠・出産

入院中のお昼寝について質問です。ストレスや眠りの問題があり、ゆっくり休めない状況です。他の方はお昼寝できているのか気になっています。

管理入院されてた方、今入院されてる方に質問です。
お昼寝はできていますか?
どれくらいの時間できていますか?

11/18からお腹の張りが結構あるのと
子宮頚管が短くなっていたので管理入院になってしまって
予定日は2月26日なんですが出産まで入院になりました…
お腹の双子ちゃんの為にもベッドの上での
安静生活を送っているのですが…
家に居た時の方がストレスもなくゆっくりできていたのに
入院になってしまってからストレスが溜まるばかりで
その度に深呼吸して落ち着かせてる感じです😖💦

張り止めの薬を1日に4回、6時間置きに飲んでいて
夜中は3回はトイレに起きるのと
眠りが浅いのとであっという間に朝っていう感じで。
今はできるだけゆっくり休むことを心がけて
少しでもお腹に負担をかけたくないのと
合間を縫ってお昼寝したい気持ちなのですが
寝ようとすると誰か入って来たり…
タイミング悪いんですかね…😂
個室なのでゆっくりできると思っていたのですが
全然ゆっくりもできず。

お昼寝できるのも今のうちなので寝たいのに…笑

みんなお昼寝できているのかなぁ?と
ずっと入院してから疑問に思っていたので
投稿しました。


コメント

クリームパンな

予定日一緒です!!♡
そして私も切迫早産で入院中ですm(*_ _)m
個室で昼寝もかなりしてますが
はるかさんと同じく寝ようとすると人が入って来ること多いです😂😂
24時間ずっと点滴でそのストレスとかさみしさとかで泣いてしまう日もあります😢
旦那が泊まりに来てくれる日だけがゆういつの楽しみです🙁
お互いまだ先が長いですが赤ちゃんのためにも安静にして1日でも長くお腹に入れておきましょう😊

  • はるか

    はるか


    予定日一緒なんですね♡!!!
    こっちは寝たいんだから、邪魔しないでよーって言いたくなりますよね〜笑
    点滴大変そうですよね😖💦
    お泊まりできるんですか!?いいなぁ😭

    そうですよね!1日でも長くお腹の中にいてもらえるように、頑張ります!!!
    回答ありがとうございました😌💕

    • 12月10日
ゆらゆら

私は上の子の時ですが、
大部屋にも関わらず結構寝たい時にちょこちょこ寝てました!
やることもないので😅

入院でストレス溜まるなら自宅安静ができれば良いですけどね(´._.`)
点滴じゃなくて薬の服用だけならなおさら・・・
双子ちゃんだとそうもいかないのかな?
まだもうちょっと長いですが頑張ってください◡̈⃝︎⋆︎*

  • はるか

    はるか


    入院中だとほんとやることないですよね😖
    今の所は点滴していないので、家に戻りたい気持ちでいっぱいです…笑

    双子だと管理入院になる方が多いみたいで、思っている以上に負担かかっているのかもしれないです😫
    ありがとうございます!!!気長に頑張りたいと思います😂!回答ありがとうございました😌💕

    • 12月10日
びっちゃん

3ヶ月間入院してました。
入院中、ストレス溜まりますよね〜😔
私も眠りが浅く、同じように悩んでいました。
でも長く入院していると食事が運ばれてくる時間や看護婦さん、掃除の方が来るタイミングが分かったので、よし!今なら誰も来ない!という午後の数時間をお昼寝の時間と決めていました。毎回しっかり眠れていた訳ではないですが…
お見舞いも来てもらっても自分は座ってお喋りも出来ないので「産まれたら是非来てください」とお断りし、ほぼ母と旦那しか来てません😊
そしてその2人には、お昼寝の時間をズラして来てもらうようにしていました。
神経質で、そうでもしなければ本当に睡眠時間が取れなかったので…💧
長い入院生活大変ですよね。
私は寝ながら編み物などして暇を潰しました。
お体お大事にして、元気な双子ちゃんを産んでくださいね😂💓

  • はるか

    はるか


    3ヶ月は長いですね(´;ω;`)!!!
    助産師さん、看護師さんもいろんな方がいるので性格が合う合わないのとでもストレスで。笑

    そうなんですね😖💦未だにタイミング掴めず、30分寝れたらいい方かなぁって感じです。笑

    編み物できるんですね尊敬します(°_°)!!!
    ありがとうございます😭
    元気な双子産めるように頑張ります!!!
    回答ありがとうございました😌💕

    • 12月10日
scyママ

私も双子で27週から入院してました!
同じく切迫で。
私は大部屋だったのですが、みんなとワイワイお喋りしたり〜
エコー写真見せあったり〜
みんなで写真撮ったり〜
色々してました。
その他に、私は張りが強かったので点滴が、24時間毎日やっえました。
なので、点滴交換で起きたりしてました。
そして、モニターも1日に二回やったり、張りがひどいときは4時間とかぶっとーしでやったりしてました。
お昼寝は、みんなと話すのが楽しかったり処置があったりで、あまりしてなかったです。
でも、常に横になってました!!
でも、寝られるときは寝てましたよ(*´∀`)

  • はるか

    はるか


    そうなんですね😖!
    個室でトイレもシャワーも付いていて、外に出れるのは先生に診てもらう時だけで車椅子の移動なので、他のママさんと話す機会もなく…羨ましいです😌♡

    点滴大変そうですよね(´;ω;`)
    モニター1日に3回やっています!
    4時間ぶっ通しはキツすぎますね💦💦

    回答ありがとうございました😌💕

    • 12月11日