※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

1週間前に心拍確認し、次の検診まで1週間。不安な気持ちを抱えつつも、マタニティライフを楽しみたいです。

心拍確認してから今日で1週間
次の検診まで1週間……
ちゃんと育っているのか心配…😔
信じるしかないことはわかってるけど
9週の壁とか12週の壁とか
たくさん不安なものばかり目にしてしまう。
はぁ、生まれるまでずっと不安は尽きないけど
マタニティライフをもっと気軽に楽しみたい…🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります💦
わたしはまだ4週ですが気になります😂

  • くま

    くま

    胎嚢確認して安心して
    心拍確認して安心してって感じで安心できるタイミングが診察終わりくらいで本当に不安です💦
    4週目だとしっかり妊娠してるのかとか他の不安もまだありますよね…😭

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますね💦😭
    あと2週間半後に行くつもりです😊

    とりあえず生理予定日の1週間後の明後日また検査薬して濃いさ変わらないか確認するつもりです😊

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

わかります!本当によくわかります!
私も勝手によく不安になってました!

私のおすすめは全ての情報をシャットアウトすることです🥹
不安症、心配症はよけいな情報を自分からキャッチしに行くので🥹

私はそうでした🥹
勝手に悪い方向に考えてました😭

毎日今日は何食べようかな?とか
子供服見に行ったり、
もしくは子供関係はなるべく見ないようにして、
自分の好きなことだけ考えてください😭

  • くま

    くま

    調べなきゃいいのに、なんで調べちゃうんですかね笑
    気晴らしに行きたいけどコロナが不安で出かけられないし…
    ってもう、どーにもできなくて疲れてきます😂

    • 9月1日
そう

わかります🥺
1人目の時は不安すぎて、初期はもちろん、胎動感じてもお腹大きくなっても出産準備ができず(笑)
8ヶ月すぎて助産師さんや夫に怒られてやっと準備しました💦
今思ったらもっとやりたいことやれば良かったなぁ~って思いますが、2人目授かっても同じく不安で信じられなくて…どうしようもないです🙃

  • くま

    くま

    準備万端にして何かあった時のメンタル嫌ですもんね…
    私も継続できるか不安だったので旦那や自分の両親に報告する時も期待しないでね!喜びすぎないで〜って嘆いてました😭😭笑

    • 9月1日
はじめてのママリ

キラキラマタニティライフを送ってる方は、きっと知識が足りないんだと思って、妊娠中を過ごすようにしてました。不安だらけですよね。
私は流産を繰り返したすえの顕微授精での妊娠だったので、毎日おびえながら出産までいきました笑

  • くま

    くま

    流産を経験するとそうなりますよね。
    前回の週数がまず壁だろうし😔
    無事出産できて良かったですね😭
    おめでとうございます㊗️

    • 9月1日
わかか

めちゃわかります!
わたしは9週目で稽留流産をしました。
なので、次の検診ではもしかしたら…と思い不安でいっぱいです😣

  • くま

    くま

    明日で9週になるので、すごく不安になります😅😅笑
    検診まで時間があるので赤ちゃん信じて頑張ります。

    • 9月3日
  • わかか

    わかか

    そうですね!
    大丈夫です✨信じましょう💓

    • 9月4日