※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
産婦人科・小児科

1歳6ヶ月の娘が緩めの便を何度も出していますが、熱や食欲の変化はなく元気です。病院に行った方が良いでしょうか?

1歳6ヶ月の娘がいます。
昨日から便の回数が多く、昨日は5回でした。
今日の朝の時点で既に3回出てます。
便は下痢ではないですが、少し緩めかな?という感じで添付写真の様な感じです。
緩めの便を少量に分けて、何度もする感じです。
熱なし、食欲あり、機嫌良しですが
病院に行った方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お尻ただれたりとかもしてないですか?
私結構すぐ病院行ってしまうので連れていっちゃいます🥹
何かあってからじゃ遅い気がして🥲

  • みか

    みか

    コメントありがとうございます!
    お尻ただれたりはしてないです。
    やっぱり行こうかなと思ってきました(>_<)

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それならよかったです🤗
    悪化する前に整腸剤とか飲めるとすぐ良くなったりするので🤭💓
    お大事にしてください🙇🙇

    • 9月1日
  • みか

    みか

    ありがとうございます😖✨

    • 9月1日
まー

うちもそんな感じが2週間以上つづきました😭
病院にいって、検査してなにもなく、調整剤もらって気持ちマシになり、
そのあとコロナにかかって治った感じでした😭
保育園いきはじめてすぐくらいからだったので、環境の変化のストレスなのかなぁー!

おしりかぶれで真っ赤かでかわいそうでした😢
私もはじめはお盆ってこともあり
様子見てましたが続くので病院にいきました!
この時期、病院いって菌もらうのも怖いですよね😭

  • みか

    みか

    そうなんですね(>_<)
    ほんと病院行くのがすごく躊躇してしまうので、余計悩みます。
    もう少し様子見てみます👀!

    • 9月1日
deleted user

消化不良なのかなぁって感じですね(´・ω・`)
わたしならご飯を消化に良いものにしてもう少し様子みます!
牛乳とかヨーグルトとかの乳製品は良くないそうなので
減らしたり量を調節するか
あげるのを一旦やめたりしてみてもいいかなと思いました!

  • みか

    みか

    コメントありがとうございます!
    私も消化不良な感じがします🧐
    お昼も普通に食べて(消化の良さそうなもの)、まだ便は出てないので。
    持つ少し様子見てみます👀

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じような時があって1日に10回位になって病院に行きました。

お薬は最低限という小児科だったせいかその後も長く続き便がいっぱい出ていて栄養を吸収できず痩せてました。

結局、普段より回数が多ければ下痢と考えてよい言われました。ですので私は受診をおすすめします。

いちお、食器類、包丁やまな板など消毒なさってみてもいいと思います。

  • みか

    みか

    コメントありがとうございます!
    朝は3回してましたが、昼も普通に食べてまだ便は出てないので、もう少し様子みようかと思います!
    また便の回数が増えてきたら、受診考えます🏥ありがとうございます😊

    • 9月1日
ぐん

うちも前、同じようなことがありました。
夜寝てる時とかにもうんちをしたりしていて、かぶれが心配だったので病院で整腸剤と塗り薬を処方してもらいました!☺️
あとは家では消化の良いもの(おかゆやりんごなど)をずっとあげてました!

  • みか

    みか

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    朝に3回便が出たあとは、落ち着いたのか?その後、排便なかったです!
    明日も引き続き消化の良い食事にして、様子見てみます👀
    ありがとうございました✨

    • 9月1日