
3歳差育児が大変で、ワンオペで上の子のイヤイヤ期に悩んでいます。体力的にも限界で、皆さんの頑張りに尊敬の気持ちを抱いています。
すみません、お時間ある方、同じような方、慰めの言葉でもいいですし、喝を入れてくれてくださってもいいので、愚痴言わせてください🙇♀️
3歳差育児がしんどいです😭恥ずかしながら、年齢も34歳なので若くもないし、体力もないです
上の子はイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか、やめてということをいっぱいします
ずっとジャンプ、家を走り回る、下の子が寝てる時にこちょこちょーとか😭やめなさいと言ってすぐはやめますが、楽しいのか、ジャーンプとか言いながらジャンプで移動😔
ほぼワンオペで、旦那は子供たちが寝るかな?ぐらいに帰ってきます。
上の子は保育園で寝てくるので、元気ありあまっちゃって、寝るまでも元気一杯です…
まだ上の子にも手がかるので、体力がついていかず…
ご飯作らないといけない、掃除も洗濯もお皿洗いもお風呂入れるのも全部全部、子供を見ながらやらないといけない
上の子が保育園に行ってる間にやればいいのに、身体が動かず😭もう自分の体力のなさ、要領の悪さが情けないです
3歳差、2歳差、年子を育ててる方、一人っ子でも、ワンオペで頑張ってる方、いっぱいいらっしゃると思います
本当に皆さん尊敬します😭
私も、2人欲しいって決めて産んだんだからちゃんとやらないといけないのに💦
こんなこと言ってはダメなのに、誰かに聞いて頂きたくて😭
読んで頂きありがとうございます🙇♀️
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
うちの3人目と双子もまぁ1日走り回ってます🥲
怒っても怒ってもダメ(笑)最後はおしり叩きます😂
3人目は今日から幼稚園行くのでうるさいのが1人減ります🥹
私も身体動かないことよくありますよ〜
そんな時は何もしません😅
動ける時にまとめて動きます!(笑)
みんな似たようなもんだと思いますよ😁
SNSみたいにキラキラキラキラしてる育児してる人なんて一握りだと思います😂

はじめてのママリ🔰
うちは上がもうすぐ5歳ですが同じようなことしてますよ😂😂😂
まだ生後2ヶ月ですよね😭
体も頭もが動かなくて当たり前ですよー😣💦
もう今は割り切ってテレビやYou Tubeに頼りましょう!
母親のメンタル優先ですよ☺️
-
ママリ
5歳のお子さんも同じですか!
そうですね、YouTubeとかに頼って、私のメンタル優先でやります!
ありがとうございます🙇♀️- 9月1日

ひみ
うちも3歳差です💦
赤ちゃんがいると本当に大変ですよね…😢💔しかも上が男の子だと体力もあるので😢
3歳2ヶ月で下が生まれたのですが、もう目を閉じてひたすら時が経つのを待ってた気がします(笑)全然育児は手抜きでいいと思います🤗✨
娘は授乳、睡眠、おむつが出来てたらとりあえず育つ!泣くの当たり前!と割り切っていて、しんどかったのはやっぱり息子ですね😅3〜4歳が1番しんどかったなぁって今振り返っても思います💦何でも興味ある時期で、お箸も数字もひらがなも教えて…
今は今で、息子はルールを決めて遊ぼうとするけど、娘はそんなこと出来るはずもなく…それでよくけんかしています😅💦新しい悩みが出てくるなぁっていう毎日です(笑)
うちも娘がもうすぐ3歳ですが、元気が有り余ってるし大変ですよね💔でも手を抜くところは手を抜いていいと思います☺️
朝5時に授乳してフラフラだったときは、赤ちゃんいるお母さんは今頃みんな起きてるんだろうなって思ってママリやSNS見てました😅
-
ママリ
お子さん同じです3歳差なんですね☺️
男の子がこんなに体力あるなんて知りませんでした😭
私も目を閉じて時が経つのを待ってみます(笑)そうですよね、手抜いていいですよね!
3~4歳しんどいですね!
うちの子もあれやる、これやる、自分がやるで…
成長すると色々また大変なことも悩みも出てきますよね、適当にやります!
私も5時起き授乳しんどいですが、同じようなママさんがいっぱいいるんだと思って頑張ります!
ありがとうございます🙇♀️- 9月1日

なな
同じくらいの歳の差で、
主人の帰りと同じ、
上の子も保育園でお昼寝ありです。
毎日毎日怒ってました!笑
先月くらいからやっと落ち着いてきました。
ちなみにご飯作りとお皿洗いはパパに任せてますよ〜!
分担しないと疲れちゃいますよ。
-
ママリ
お子さん同じですね!毎日おつかです🙇♀️
毎日怒りますよね💦私も本当に怒らない日ないです😭
先月くらいからなんですね!私ももう少し頑張ります!
ななさんのご主人、ご飯とお皿洗いやってくれるんですね!羨ましいです😭うち、言ってもやってくれなくて…なんとか手抜きしつつ頑張ります!
コメントありがとうございます🙇♀️- 9月1日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じで、上の娘には最近すごく手を焼いて参ってます…😑😑😑
保育園でお昼寝して帰って来るから体力が有り余ってて全然早く寝ない!!
体力モンスターです👾
私の事なんて舐めきってるから怒ったところで「へへっ😛」みたいな。。
母の威厳無しです〜
それでもイライラして怒ってますが。笑
YouTubeで対策方法が無いか探してみたけど特に見つからず…
気を紛らわしながらやっていくしかなさそうですね😮💨
それが一番つらいのに…🤷♀️
回答になってなくてごめんなさい💦
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さんの言われてること全部共感して、めちゃくちゃ頷いてしまいました😂
私も舐め腐られてます!怒っても「へへっ」って感じで、もうびっくりするくらい一緒です(笑)
そうですね、本当に気を紛らわしながらやるしかないですね😊
皆さん一緒なんだと思って頑張りすぎない程度に、頑張りましょうね️💪✨
コメントいただけて嬉しかったです!
ありがとうございます☺️- 9月2日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
お子さん5人もいらっしゃる上に、1番下のお子さんは双子ちゃんなんですね!本当に本当に凄いです!
うちも上の子には怒ってばかりです💦
私も動けない時は無理に動かず、動ける時に一気にやろうと思います!
キラキラみんな似たようなもんと言っていただけて元気出ました!
ありがとうございます🙇♀️