
電動自転車の前乗せを購入するか迷っています。1歳半の子がいるのですが、2歳まで前に乗せる予定です。ただ、前乗せはあまり使わない気がします。3、4年後には次の子が生まれると思うので、そのために前乗せをつけるべきか悩んでいます。前乗せが邪魔になるかどうか気になります。
電動自転車後付けの前乗せ
みなさんなら買いますか?
今1歳半の子いて
2歳までは前にしようかと
思いますが正直前乗せは
出番がかなり少ないと思います。
ただ3.4年後には次の子も
いてるはずなのでその子が
のれるよう前乗せはつけといていいかな?
と思うんですが早すぎますよね!
1歳の子の乗らなくなってから2人目がのれるまで
3.4年は開きますが前乗せ邪魔に
なるかなー?
- みなゆ(3歳11ヶ月, 7歳)

ママリ
前乗せのところに荷物入れてましたよー。
我が家は最後の子が2歳過ぎたあたりに、
前乗せをカゴへ変えました☺️

日月
うちは、下の子が乗るようになってから前乗せの座席を付けました😄
上の子は1歳半から後ろに乗っています。
二人目を予定してなかったのもありますが、娘がきちんと後ろで座ってられる子だったのが大きいです。
3年後に同じ自転車が乗れる状態かもわからないですし、そのときに考えるのでも良いような気もします。

はじめてのママリ🔰
後付けタイプのものではないですが
うちは1歳4ヶ月、
前乗せのタイプにしました!
理由はまだ小さいので子どもが見える方が安心だとおもったからです◎
大きくなったら外して今後ろにつけているカゴを前に、
後ろのせシートを新しく買う予定です
コメント