※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡兄妹ママ♡
お金・保険

旦那が浪費し、貯金を使い果たし、お金に不安を感じている妊婦の相談です。育休中は貯金で過ごし、将来の不安を感じています。残り半年頑張ります。

旦那の浪費癖を知ってビックリしてます😱

8年前に結婚し、現在5歳半の息子がいます。

旦那はかなり前に「昇格したら収入が上がるから安心して!」って言ってくれてたので頼りにしてました。

しかし…

昨日知った事実😱
今までの貯金、全部使い果たしていた。。。
もうマジでやだ😱
少し前に5万くらいのswitch買って、息子の誕生日でもないのに1万の恐竜のオモチャを買ってあげてたり…なんか色々買ってたけど、まさか貯金から出して底をついていたなんて。
信じられない…💧

私が「マジであり得ない。」と言ったら
「電気代上がったりして出費が増えてるんだから仕方ないだろ。」と逆ギレされました😱


旦那は毎月定期積み立てしてるので将来的にゼロではないですが💦(老後◯千万程おろせます!)
息子の学資保険も結構積み立ててるのでそこは心配無さそうなんですが😥
今、自由に使えるお金が無さすぎて怖いです。

お腹に赤ちゃんいるのに😭
数年前に貯金額聞いて喧嘩したのに、コロナの給付金30万円も使っちゃってました😭
子供いなければ離婚してるー。

とりあえず私の貯金があるのでそれで育休中過ごすしかないです😱
でも産休入るまで自宅安静とかなったら終わるー。
私が34週まで働けないと我が家は終わるー。
こんな気持ちの妊婦悲しすぎます😢

育休明けたらがっつり稼がないと将来不安です😭
週5フルタイムなので、育休中ソワソワしちゃって早く復帰したくてたまらないかもしれません😅

あああぁー色々と後悔😱
産休までの残り半年…頑張って貯金しまくります🥺💦
ため息がたえないのでもう寝ます😮‍💨

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

私もフルタイムです🥰
隔週で土曜までありますが👎🏻👎🏻👎🏻

うちは色々あって旦那が転職したばかりでヤバいです😂😂😂
ママリで収入書いたら叩かれそうなくらい。笑
貯金はなぜか増える度になくなります。旦那が理由で。笑

もうすぐ復帰なので頑張って働きます!
とりあえず考えるのやめて寝ましょう!笑

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    お子さん9ヶ月なんですね❤️
    育児お疲れ様です🌱

    フルタイム疲れますよねー😅
    でもまぁ、専業主婦向いてなさそうなので仕事してる方が良いのですが😅

    転職されたんですね👀
    あんまり「お金お金」って言いたくないけど、言わないとヤバさに気付いてもらえないのでしつこく言うしかないです😢

    ね、お互い頑張りましょうね❤️笑
    私は、もうこの際旦那より稼げるよう必死で働きます✊✨

    • 9月1日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    おはようございます☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    疲れますねー!
    私も専業は向かないと思うので
    育休延長したいなぁと思いつつ
    ちゃんと復帰すると思います🤣

    そうなんです🥹
    今後きちんとお給料上げていってもらえるようなので、新人時代はまあ仕方ないよな、頑張れば上がるんだしと割り切ってます🙁!
    旦那はイマイチいくら入っていくら出るというのが、言ってもよくわからないみたいです😂😂
    ないよって言うともっともらえる会社探す?とか言い出すので、そうじゃなくて頑張り続けないと上がらないでしょって言ってます😅

    その考え方素敵です👏
    私も、旦那が給料低いよー!って言うより、お互い経済的に自立してるくらいの方がいいよねって思うのでカバーするわくらいの気持ちで頑張ります✌️

    • 9月1日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    仕事と育児と家事…全然両立出来る自信ないんですけど、とりあえず「なんとかなる!」って思ってないと2人育児出来ない気がします🤣
    息子さんたち6学年差でしょうか?
    我が家もそうなる予定です👶🏻👦🏻

    うちの旦那も「あと数年すれば給料上がるって上司に言われた」と言ってるのですが、もう14年目の会社なので社長に騙されてんじゃないかって思ってます😱
    先日のプチ喧嘩で「給料上がる上がる言って5年間上がらないじゃん」と言ってしまいました💦
    給料上がる上がる詐欺は信じないことに決めました🤣

    正直言って、旦那がパートになって私が正社員で朝から晩まで働けば私の方が稼げるんですよねー😅

    はい、とりあえず自立します🤣❤️

    • 9月1日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    2人育てながらのフルタイムはちょっと心細いですよね、最初💦
    うちは復帰時に旦那が繁忙期に入るので、ワンオペになりそうです😭

    うちは7学年差です☺️
    上の子は2年生です!
    卒園式前に妊娠がわかりました✨

    14年😨それは望み薄いですね😭
    旦那2年目ですが2回ほど上がって、ボーナスも独身の方よりもらってるみたいです😳
    私の職場はhaさんの旦那さんの職場みたいな感じかもしれないです😭
    育休取ってるので、1年働いたら転職活動しようと思ってます!

    上がる上がる詐欺🤣
    確かにちゃんと上げてもらえる旦那は一言「ちゃんと昇給は考えるからね」ってあっただけで、何かしらのタイミングで上げていただいてます💦

    ご自身の方が稼げそうな感じなんですね😳すごいです👏
    うちは月収5000円しか差がなくて(笑)

    • 9月1日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    うちの場合、小学校入学と保育園入園がダダ被りなのでどうしようか悩んでます😓
    8ヶ月頃に保育園途中入園(12月入園)できたら良いのですが待機児童いる地域なので無謀で…💦

    7学年差なんですねっ💡
    小1の早帰りの時にママが育休中で家でお帰り〜ってやってあげられるのは良いですよね🥺💕
    うちは小1の4月から学童になるので😅

    へぇ👀✨
    ボーナス大きいですね‼️

    私の生活がカツカツなのは良いとしても、子供達に我慢させたくないんです😢塾とか習い事とか経済的な理由で行かせてあげられないのは嫌なので、息子のためにも働きます✊‼️

    • 9月1日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    そうなんですね🤔
    入園入学被ると大変ですよね!
    うちは小学と中学の入学被ります😨

    あ、1年生の春はまだ働いてました☺️
    お弁当持たせて学童に行ってもらってました👌

    そうですよね🥹
    私も頑張ります☺️

    • 9月1日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    小学校と中学の入学かぶるの6学年差じゃないですか?👀
    7学年差だとたぶん小学校入学と中2かなと思います☺️

    お互い頑張りましょうねっ✊
    そして貯金も育児も楽しみましょー❤️

    お話聞いていただきありがとうございました!!、

    • 9月1日
あお

旦那さんが貯金などの家計管理していたんですか?いくら定期などがあるからと言ってありえないですね💦
私も財布別で今は旦那が投資とか貯金してくれています。
ほぼ家にいて家族としか過ごさない旦那なので浪費している感じはないですが、今時スマホで何でもできるので確かに怖いですね💦
いつも教育資金や老後資金の話ばかりするので将来のお金について心配しているので大丈夫だと思ってますが、私も定期的に確認して育休復帰したらちゃんと自分でも貯金しようと思いました😅

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    そうなんです…
    結婚当初から財布別で😓
    一緒にしようと話したら「今更引き落としとか合わせるの面倒」と言われてしまって😭
    (旦那は2〜3個の口座を使い分けてます。)

    先日、1匹3500円する小さいカエルを買ったんです🐸笑
    もう信じたくない…🤣
    貯金ない人がそんな無駄遣いしたらダメなんです😭
    「あれもこれも全部、買ってる場合じゃないよ。1万でも多く貯金は残さないとダメだよ?」って言いましたが、当たり前のことなので言ってて悲しくなりました🤣

    私も家族の貯金のカード持ってるので確認したいけど…怖くて😱

    とりあえず一人でも生きてけるぐらい稼いで貯金しようと心に誓いました😅

    • 9月1日
  • あお

    あお

    1万円のおもちゃとか3500円のカエル🐸、、、しかもカエル買ったら育てるのも少しはお金かかりますよね🥲
    そういう目に見える無駄遣い本当に嫌ですね💦うちの旦那も結婚するまではパチンコとかブランドの服とかたくさん持っていて本当に無駄遣いしてたんですよね。でも、結婚して子どもできたらいかに自分が無駄遣いしてきたか猛省してるみたいで本当にパチンコもやめて服なんて結婚してから数えるほどしか買ってないです。なぜかわからないですけど投資に目覚めて1年くらい勉強してました。結局は積立ニーサとかジュニアニーサ、定期的に金を買うくらいしかしてないです。ですが、投資のやり方を一歩間違えば怖いですよね。
    上の方のコメント読みましたがモラハラ気質だと家計一緒にすると難しそうですね💦
    haさんも妊娠されたばかりなので体調に気をつけながら過ごしてくださいね!

    • 9月1日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    もう言ってて笑えました😂→🐸
    「カエル買ってる場合じゃないよ」って👋

    旦那は動物愛が凄くてモルモット2匹、ハムスター、ベタ、トカゲ5匹、クワガタ大量、メダカ大量に育ててます😱

    あおさんの旦那様はお金の勉強熱心なんですね👀✨
    羨ましい!!!!
    これからの時代、現金貯金しても将来的に良くないと知ってても、旦那の浪費癖ごおさまらない限りニーサとか手出せないです😢

    ブランド物って無駄に感じますよねー😅
    私も結婚を機にメルカリで売りました🤣

    ありがとうございます❤️
    お話聞いていただけて気持ちが落ち着きました🤣
    今日も仕事頑張ってきます✊

    • 9月1日
ぴっぴ

家計管理の権限、旦那さんから奪えないですか😅?
うちの旦那も似てますが、金銭感覚って治せないので、この先もずっとお金に振り回されちゃうかもです。
ちなみに旦那の兄弟全員金銭感覚おかしくて離婚した人もいますが、みんなお金がらみです😅😅

夫婦も子供も事故とか病気の可能性だってあるし、貯金って常にしないと怖いですよね

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    我が家の旦那はモラハラ的なところがありまして😓
    俺のやり方に口出しすんな!タイプなんです💦
    夫婦仲は悪くて、家族としては居心地良いので…それをきっかけに壊れてしまいそうで怖いです😭

    4年前にマイホームを購入してしまったので簡単に離婚できません…💦
    まぁ、実際に離婚は頭にないでのすが😅

    とりあえず私が節約しまくって頑張ります💰✨

    • 9月1日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    間違えました!
    夫婦仲は悪くなくて👈です🤣

    • 9月1日
🍭🍭🍭

私の旦那も浪費凄いです。
何処か行けばすぐにあれほしい。と。
でも財布は握ってるのでお小遣い余裕あるならいいじゃ〜ん!と好きにさせてます。笑
掃除道具だったりもこれに変えようとか言ってくるんですがまだね〜って流してます😅
絶対に握っといた方が良さそうですよね。このキッカケにまた話し合ってみるのもいいかもですね!!

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    もともと浪費癖あると、昇給したらそらなりの生活しちゃいますよね😢
    カツカツだった時の節約方法なんか忘れちゃってるんです、きっと😢
    ☝️この一件以降、旦那が休日に外食してるのもイラッとします🤣カップラーメンにしろよ!って💦

    今の我が家は旦那が浪費家でも私が旦那くらい稼げてるので、赤字にはならず普通に暮らせていますが、育休入ってからとかマジで不安です😭

    掃除道具のこだわり👈これも贅沢ですよね!!!
    気にせず欲しい物バンバン買える経済力なら文句言わないですが😑💢

    • 9月3日