※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お金・保険

自主療養証明書で兵庫県民共済とコープ共済の請求は可能でしょうか?

先日、抗原検査を自宅でしてコロナ陽性になり、

現在兵庫県の自主療養制度を利用し、自宅で療養しています。兵庫県では、自主療養終了後に、『自主療養証明書』の発行をしていただけます。

自主療養制度には8月27日(土)に登録しましたが、
保健所からの連絡がいまだに来ないのと、
ハーシスの登録も未だにできていません。


ここで質問したいのが、
療養後に、加入している兵庫県民共済(私)と、コープ共済(子ども)の請求をしたいのですが、

この2社は、『自主療養証明書』で請求できますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自主療養証明書は保健所の管轄外なので保健所からは連絡きませんと言われましたよ。
保健所は、医療機関が介入して陽性となった場合のみ保健所に連絡が行って、保健所が把握するみたいです。
なので自主療養は県が独自にしてる制度なので保健所は介入しないとのこと。
保険会社は実際に問い合わせしないと分かりませんが、私の加入してる保険会社の方に聞くと、陽性日と隔離解除日が記載されている書類ならほとんどの保険会社は請求可能と言ってました。なのでいけると思います。

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます。

    自主療養は保健所の管轄外なんですね!?💦
    びっくりです…医療現場が逼迫してるものだから、良かれと思って自粛療養してないのに、ハーシスの登録すらできないのですね🥲💦
    保険がいけそうなのがせめてもの救いですね😭✨✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

自主療養証明証は、1ヶ月後目安に届きますよ😁同じ兵庫県です。
保健所からは連絡こないです。医療も保健所も、逼迫してるので軽傷であれば、自主療養してくれるほうが助かりますってことです🥹
証明証なくても自主療養申請した時のメールをコピーで受付可能の保険もあるので保険問い合わせに聞くと良いと思います✨

  • らら

    らら

    お返事が遅くなりすみません💦💦
    医療崩壊が起こりかねないこの状態の時に、医療機関にお世話にならずに自主療養できてよかったと思います😭✨✨
    メールのコピーでもいける保険があるんですね😳👏教えてくださりありがとうございます😌✨

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

問題解決されましたか?
兵庫県で自主療養していました。
保健所、ハーシスは対象外なので今後も連絡はないです😊
そろそろ療養終わられましたか?
私は療養終了後1.2週間で証明申請フォームがきて、申請から約1週間後の今日証明データがきました🙆‍♀️

県民共済は入ってないのでわかりませんが、お子様も自主療養ですかね?コープ共済はそれを印刷して申請書類と一緒に提出します。
その申請書類がこちらが請求してから送ってくるまでに結構時間かかったので早めにした方がおすすめです。

  • らら

    らら

    自主療養お疲れ様でした🥲✨
    体調はいかがですか??😩
    そして自主療養のわかりやすいその後の説明をありがとうございました!✨
    証明書はデータでくるのですね✏️気長に待つことにします😩✨✨
    子供も自主療養でコープ共済なので、早めに申請書類請求しておきます👍滅多に使うことのない保険、今回ありがたく使わせてもらいます🥲✨

    • 9月7日