※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が急に増えている理由や授乳方法について相談中です。授乳量やタイミングについてのアドバイスを求めています。


今日母乳マッサージに行ったら赤ちゃんの体重が増えすぎと言われました
母乳を飲みすぎと。
母乳は欲しがるだけあげてもいいと聞いたのであげてたら
なんかいきなり体重が増えてしまいました。

ちなみに1ヶ月健診までは日/30gと平均的でした

1ヶ月健診からまだ4日しか経ってないですが
健診から日/70gとかになってました。
なぜですか?いきなり増えすぎてびっくりです


母乳を2時間くらいで欲しがるので左右10分ずつにしてます。
飲んだあと苦しそう?なので左右5分とかにした方がいいんですかね?

みなさんどんな感じですか?

コメント

あるちゃん

母乳あげすぎ。なんて、言われたことなかったです💦

2時間〜3時間おきで、5分交代を2回(たまにどちらか1回)でした。

産んだのは3000なかった子たちで、全員4ヶ月で8キロとかありましたが、全然問題なかったですよ笑

3-613&7-113

欲しがるだけ与えても良い、と言われがちですがちがうって言われました。赤ちゃんが愚図るのは、母乳が欲しい(空腹)以外にもあると言われました。飲んだ後、苦しそうなのはゲップが出てないせいや飲み過ぎて苦しいのもあると思います。

moon

飲んだあとに吐き戻しをするようなら時間を減らすか間隔を空けるかした方がいいですがそうでないなら今まで通りでいいかなと😊
母乳は欲しがるだけあげちゃって大丈夫です!
力がついて一度にたくさん吸える子なんですね😊
そのうち自分自身で飲む量をコントロールできるようになるので今は欲しがるだけあげちゃってOKです🤗

  • ママリ

    ママリ

    吐き戻しあります😭なので5分×2にしたら足りなそうなので結局また5分×2したら吐き戻ししちゃいます😢
    適量が分かりません😭

    • 9月1日
  • moon

    moon

    吐き戻ししちゃうなら今2時間おきなのを頑張って3時間空くようにしてみたらいいかなと🤔
    次男がよく飲むけど吐き戻ししやすくて泣いても間隔をあけるようにしてました😂それでも吐き戻ししちゃう子はしちゃうんですけどね😅満腹中枢が発達して赤ちゃん自身が飲む量を調節できるまでは吐き戻しするのは仕方がないのでそれまでは間隔を空けることで吐き戻し確率を下げてました😂

    • 9月1日
deleted user

長男が1ヶ月検診の時点で90g/日でかなり増えてましたけど、あげすぎなんて言われたことないです!吐いてないなら今のままで大丈夫ですよ!

日割りの計算も4日しか経ってないならあてにしなくていいと思います。最低でも1週間くらいは空けた計算のほうが参考にしやすいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    吐き戻ししちゃいます😭
    泣いたらとりあえず抱っこしてそれでも泣き止まなかったら母乳あげるようにした方がいいんですかね😢

    1週間経ったらまた計算してみます。

    • 9月1日
deleted user

出生時の体重目安で、例えば3000グラムで産まれたら30g/日、うちは2600グラムで26g/日増えてれば良いと言われたくらいで、増えすぎ関しては何も言われませんでした🤔育児本にも欲しがるだけ、WHOでも2歳になったって欲しがるだけあげ続けましょうて言われてるので大丈夫だと思います😊💓授乳前後や排便前後等測るタイミングでも全然違いますしね💦