※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義父が前立腺癌で抗がん剤をまいつきし毎月しています。辛い素振りは見…

義父が前立腺癌で抗がん剤をまいつきし毎月しています。
辛い素振りは見せないんですが

本当は痛くないかな?(痛いはず)
無理しているだろうなぁ‥
腰が痛いと言っていたけど
マッサージ機とか?どうかな?とか‥
何をしてあげたら少しは気が紛れるか
少しでもいい気分になって欲しかったり、、

色々考えてお守りをあげることにしたんですが

その他なにかあげたら喜ばれることなどはありますかね?

実際自分がなったわけではないので
どの様なものが役に立つか分からないんですが

何か義父に来週行くんですが
持っていきたいと思っています。

お守りと一緒になにか持っていきたいんですが
何がいいと思いますか?

またお守りは重いですか?💦

コメント

ねこ😺

うちの父も同じくです😢
この前ご祈祷済のがん封じの石あげました〜
患部をこするとよくなるとかで!大事にしてくれてるかは謎ですw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お父さま頑張っていられるんですね😢
    ねこさんも心配だと察します🙇‍♀️

    その様な石があるんですね。
    それは神社の石とかではなく
    売り物の石ですか??

    きっと大切にしてくれていると思います。

    • 8月31日
  • ねこ😺

    ねこ😺

    近くにがん封じの神社があって、そこにご自由にどうぞという感じで置かれてました😊

    • 8月31日
やすこ♡元ブリアナ

私の父がガンですが
骨に転移しており、マッサージや整体は骨を圧迫して骨折すると言われているのでマッサージ機は危ないかもです💦

私は宣告された日からほぼ毎日昼と夕方往復し孫の顔を見せに行ってます( ¨̮ )
おまもりもあげました( ¨̮ )🌼*・

あとは子どもが描いた絵など
応援に渡しました💪🏻( ¨̮ 💪🏻)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供が書いた絵良いですね🖼😢喜ぶと思います。
    お守りと一緒にあげたいと思います。
    ありがとうございます😭✨

    • 8月31日
  • やすこ♡元ブリアナ

    やすこ♡元ブリアナ


    私の父は肺がんステージ4で
    治療をしなければ余命4ヶ月と言われました、、、

    自転車で転倒、、、ビックリされましたね💦少しでもお父様と一緒にいられますように、、、

    • 9月1日
ママリ

がん患者さんはマッサージあまり良くなかったような?医者の許可がないと整骨院などでも治療してくれないぐらいなので気をつけてくださいね!

私も父が去年癌で入院したんですけど、癌封じのお守りと、無駄に差し入れしに行って孫たちの顔見せに行ってました!
コロナで面会NGでしたが、差し入れなら窓越しに会えたので(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。マッサージやめます。
    やっぱり会いに行くのが元気になりますね。
    ありがとうございます。

    • 8月31日
はじめてのママリ

たびたびすみません💦
義母がから今旦那に連絡があり義父が自転車で転倒して
病状があっかして
抗がん剤治療をやめて
暖和ケア?というか
にうつって自宅に住む様です。
痛みを和らげる麻薬の様なものも使っているみたいです。

その様な場合寿命はどのくらいなんでしょうか?
お聞きしても良いでしょうか?
ネットで調べたらとても寿命なはやくて、頭が真っ白になり
こんな事
実父ではないしなかなか
聞けなくて‥わかる方がいらっしゃったらお聞きしたいです。

考えたら眠れなくなってしまってすみません🙇‍♀️

ママリ

おはようこざいます。
横からすみません、実母ですが、緩和ケアに移ってからは、結構早かったです。2ヶ月とかだったと思います。
自宅のベッドで家族に看取られながら最期を迎えました。

難しいとは思いますが、心の準備をしておかれるといいかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    義母は持って一年から三年と言っていたんですが
    それって嘘ついていますよね‥?

    心配かけない様にして
    癌のことも最後まで黙っている様な義父、義母です。

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    持って1年というのはあり得るかもしれませんが…なんともいえないです…。

    義父・義母さんもまだ現実を受け入れられない気持ちもあるのかもしれません💦

    コロナのこともあり難しいかもしれませんが、お互いに負担でなければ、時々会いに行ってあげて下さい。
    モルヒネが効いてるときであれば、おそらく痛みも抑えられてるはずですので…。

    食欲が、もしあればですが、食べたいものなど買ってきてあげるのもいいかなと思います。
    うちの母は、サッパリしたもの(カキ氷や、シャーベットなど)欲しがりました。
    (緩和ケアの頃だと、そこまでの体力もなかったような気がしますが…。)

    • 9月1日