ママリ
中学3年生まで医療費無料
3歳から保育料無料、2人目半額、3人目以降無料
3人目以降学校給食費無料
産後、支援金として58000円
児童手当の他に思いつくのはこのくらいでした🤣
もっとあったらすみません🤣
ママリ
中学3年生まで医療費無料
3歳から保育料無料、2人目半額、3人目以降無料
3人目以降学校給食費無料
産後、支援金として58000円
児童手当の他に思いつくのはこのくらいでした🤣
もっとあったらすみません🤣
「制度」に関する質問
保育士歴12年です。 最近つくづく思うんですが…… 保護者の質って昔と変わってません!? 私が働き始めた頃は、 ・園のルールに従う ・家庭保育にも協力的 ・“保育園を利用させてもらう” という感覚 みたいな方が多かった…
優しいママさん、ご意見くださいませ。 激戦区で認可保育園でも園庭がなくマンションの一室や、市が定員以上を受け入れさせているエリアです。超高齢夫婦のため出世してなくても20代の夫婦より年収が高くなり、保育園に入…
子ども誰でも通園制度どうですか? 1時間300円は安くてありがたいし2時間くらい誰かに見てて欲しい時とか、子供が遊んでる間に集中して家事やごはん作りが出来るのかなぁとか、預け理由もいらないから一時預かりとかより…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント