※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那と旦那の家族が親族へのこだわりが強いです。うちの家族はこだわり…

旦那と旦那の家族が親族へのこだわりが強いです。
うちの家族はこだわりなし、父は私が小さい頃離婚し
小学生で再婚しましたが母とは付き合いが長いから
それなりに仲良くなっただけで、母親という感覚は
あまりなく、祖母も同じ感じです。
もちろん母にはお世話にはなってるので
嫌いとかではないです。

父方の祖父母は祖父は亡くなり、祖母は施設に
入っており私のことはあまり覚えていません。

旦那の家族や旦那は親族で集まりたいと言ったり、
お祝いもらったので顔見せに行くべき等言ってますが
歓迎されないと思います。

旦那の家族はストレートで複雑なところがなく
祖父母も元気なため
言えることだと思います。

旦那が父に相談したところ、父がそういうのは
いらないと言ったので不思議がってます。

どのようにしたら家庭環境の違いわかってもらえるでしょうか?
同じような悩みな方いらっしゃいますか?

コメント

まひゆ

私の旦那家族もアットホームでよく親族(義父のお兄さん家族)で集まったりします。
私の家族は父母、母方の祖父母、私自身が離婚を経験しており、父は精神疾患があります。
家庭環境が違うなぁ~とはよく思います💦

旦那さんの家族や旦那さんが親族で集まりたいと言ってるのはあんずさんの家族と。という意味ですかね?
子どものお宮参りとかで両家集まるとかならわかりますが、それ以外なら仕事が忙しいみたいで~とか体調崩してて~って断っちゃいますね!
旦那には私の家族はそういうの苦手だから強要しないで!って伝えてます😊
あとは、自分の家では普通と思ってることが他の家では普通じゃないこともあるし、強要されて変な関係になるのも嫌だからって言いますかね🤔

旦那さんの親族と。という意味なら私は我慢して行きますかね🤔