![ARMY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むずむず脚症候群の診療科はどこが適切でしょうか。自己ケアを試みていますが改善せず、授乳中のため医師の選択に困っています。
むずむず脚症候群って何科に行けばいいのでしょうか?
カフェインを控える、鉄分摂取、軽い運動屋マッサージ等自己ケアはできることは試していますがどうしても良くなりません。
最近は朝方まで中途覚醒を繰り返し困っています。
そしたら病院で薬なり検査なり適切なアドバイスを受けたいですが、睡眠外来はほとんどありません。
さらに授乳中なので、そこの先生も診察してくれるか分かりません。
内科や精神科でもいいという話も聞きますが、以前精神科の先生に相談しても、よく分からないみたいな対応で、睡眠薬だけ出そうとするだけでした(妊娠中で飲みませんでしたが)。
産科の先生も助産師さんも、症状を言っても困惑するだけでした。出産して良くなったのに、また悪化しました。
- ARMY(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
神経内科だと思いますがあまり専門の先生いないですよねー💦
ARMY
神経内科、視野に入れてました😲個人的に、一見専門外の先生でも分かる人は分かるし、知らない先生は全然分からないようですね😣
手当たり次第行くしかなさそうです💨