![tmo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がリーダーになることに不安があります。家庭と仕事の両立が難しく、ストレスもたまっています。リーダーになることに賛成できないか相談したいです。
旦那の仕事の事で相談です…
職場で、グループのリーダーの話がきているようです💡
リーダーになるとサービス残業増えるし、シフト組んだりもするし、休みの日でも連絡がよく来るようになるかと…
本人的には、家庭と仕事を両立できる自信が無いと言っています。
もうすぐ第二子が産まれるのに、ワンオペなんて想像するだけで恐ろしい…😔
リーダーになりたい気持ちは無いそうです。
リーダーではない今の状況でも、仕事のことを考えて夜眠れなかったり帰りが遅くなってヘトヘトなのに…リーダーなんてやったら本当に家庭のことは二の次になるのは目に見えています。忙しい時期なんて、5キロ以上体重が減るほどストレス溜まってるようですし。。
嫁として、リーダーになる事に賛成出来ないのって、やっぱりダメな事ですかね?😔
- tmo(2歳4ヶ月, 6歳)
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
本人がやりたいわけではないのなら、応援する必要ないと思うんですが…🤔
![ゆうか♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか♡
子供3人、毎日ワンオペ、
仕事は自営業です(⌒-⌒; )
リーダーになりたい気持ちはないんですね😭
人手が足りないからなどですか?
育児は毎日ヘトヘトですが
実家帰ったりしてます💦
家庭のことは二の次です…
飲み会も増えるし、旦那は
太る一方です笑笑
旦那さんがリーダーやりたい!といえば、応援したらいいんじゃないですか?😄
もしなったとしたら、支えてあげたり?😅
-
ゆうか♡
2歳もおり、上は年子なので
大変です…- 8月31日
![tmo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmo
まとめての返信失礼します💦
本人もやる気無く、断ったそうです‼︎やりたくないなら応援する必要ないですよね😂
ありがとうございました😊
コメント