
旦那と義祖父の言い合いがあり、義祖父が娘に鯖缶を与えたことが原因でした。その後、義祖父が旦那の車検代を出すと言い、義母が和解を促しましたが、そのことでモヤモヤしています。この気持ちを理解してくれる方はいますか。
前に、旦那と旦那の祖父が言い合いになりました
原因は義祖父がまだ11ヶ月の娘に食い橋で鯖缶をあげていたことです。
些細なことと思うかも知れないですが私にとっては本当に嫌な出来事でした。
言い合いしたその日から義祖父のこと早く死ねばいいのにね!
と言っていた義母達も若干義祖父の味方になっていました。
それは別にいいんですけど
先日旦那の車検代15万を義祖父が出してくれると言いだしました。
その後に義母から電話がかかってきて、
旦那もありがとうっていってね
それで和解じゃないけどさ〜って
それを言われた時にちょっとモヤっとしたんです
上手くは言えないんですけど
このモヤってする気持ちわかってくれる方いますか?🥲
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

スンモ🐶
分かります!!
その件をお金で解決しようとしてる感じがしてそれとこれとは別じゃないの?って思ってもやってします😅

退会ユーザー
車検代、出してもらう意味がわからないです。
15万で恩を売られるのも、馬鹿にされてる気がします。
-
はじめてのママリ
見返りも求められたくないし、
車検代出したことを引きずって色々言われたくないので
自分達で出しますが、
義母の考えにモヤっとしました😅- 8月31日

ゆきち
それはモヤッとします!!
金で和解なんてできるほど軽い問題じゃねぇよ、て話ですよね😇
はじめてのママリ
やっぱりもやってしますよね😅
なんか言いくるめられてる?気がして笑