
子供の脳波検査で異常があり、再検査が必要な状況です。経過は不明で、大学病院での治療を継続する予定です。
子供の脳波の検査で異常があった方、同じような方のお話が聞きたいです。
子供が脳波測定をしたのですが、入眠時に気になる波形が出ている。でも定期検査や経過観察は必要なく、もし今後何かあったら再検査しましょう。
と言われました。
脳波検査は、痙攣を起こしたので念のための検査で、痙攣は全く関係なく別件で気になる波形が出ているそうです。
今後どのような経過を辿るとか分かりますか?
大学病院なので、転院は考えていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめ大福
うちの子ではなく、私の弟の話ですが‥
小さい頃は痙攣で何度か入院したり、その後も脳波に異常があり(詳細はわかりません、ごめんなさい💦)小学校低学年の頃まで定期的に大学病院で脳波の検査を受けてました
入院したり痙攣も小さい頃だけですし、今はあんなに体が弱かったのに?と疑うほど全くそんな兆候もなく、大きな病気もせず元気です
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。助かります😭
弟さんは脳に異常があって痙攣を起こしていたのでしょうか?
うちの子は低血糖で痙攣を起こし、念のための検査で、たまたま発覚した。って感じです🥹
大きな病気もせず元気と聞き安心しました😭
まめ大福
脳自体に異常があったからわかりませんが(私もいつも病院に付き添っており幼かったので詳しいことはわかりませんが脳に異常があるという話ではなかったと思います)脳波に異常があったとは聞いています
検査は眠りながら頭に器具を付けてました
熱生痙攣を起こして検査をして発覚したと記憶してます
ずっと経過観察(小さい頃は服薬もしてました)でしたが、日常生活には全く問題がなく、経過観察も卒業してからは本当に元気です
息子さんも良くなるといいですね☺️
弟のことなので詳しくわからずお力になれずにごめんなさい💦