![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![kozzy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kozzy
車で30分の移動は避ける感じですかね?
![kozzy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kozzy
でも、生活の中でどうしても車での移動が必要になるじゃないですか。
あたしは結構気にせず乗ってましたよ。
でも心配になって悩みが増えるなら休み休みで乗ってください。
![ひがこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひがこ
体調と考え方次第かな??
私は妊娠中は2回、青森に行きました。
旦那の実家なので(;^ω^)
無理がなければ大丈夫だと思います!
![小梅みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小梅みかん
わたしはどうしても外せない仕事があり、長距離移動をせざるを得ませんでした。
ちょうど4カ月くらいだったとおもいます。
新幹線や特急をつかい片道4時間以上。かなりきつかったです💦
結果的には何も問題はありませんでしたが、途中休憩をとらないと頭痛がひどく、動けないほどでした。
ですので、経験上は電車だと往復で1時間が限界かなとおもいます✨
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
ありがとうございます。
30分ですか(>_<)結構短い感じですね😵
休みながらなら大丈夫かな?!(;´_ゝ`)
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
回答ありがとうございます。
どのくらいの距離でしたか?(>_<)
休憩とかは乗り物から降りて休憩という感じですか?
![*K♡MAMA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*K♡MAMA*
一時間以上が妊娠中だと長距離になるかもです。
身体にかなり負担がかかり何がどこで起きるか分からないので出先で何かあった場合は自己責任になってしまいます。
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
回答ありがとうございます。4時間て長いですね。(>_<)
頭痛がするほどしんどいのですね(;´_ゝ`)
これから気を付けます。
![ひがこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひがこ
返信ありがとうございます!
家から、旦那の実家まで5時間強ってとこです!
体が辛くなったら休憩取ってましたが、新幹線でも座ってられるので得に苦は無かったかな??
その代わり、お義母さんに甘えてグータラしてましたが(笑)
![5児☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児☆mama
車で一時間以上とかですかね?
でも、それは
臨月入ったらとかだと思いますよ!
安定期に入ってから海外旅行に
行く方だっていますし。
今、5人目を妊娠してますが、
臨月以外は
車で片道3時間とかの旅行とかも
全然入ってました!
ただ、トイレも近いし
腰が痛くなったりで、
パーキングやコンビニで
休憩することは多くなりますが(>_<)
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
回答ありがとうございます。
そうですよね(>_<)自己責任と言われて、改めてどのくらいの距離が許容範囲なんだろうと思いました。
今思えば、一人目妊娠中の通勤、もっと考えないといけなかったなぁと思いました(;´_ゝ`)
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
お返事ありがとうございます⭐
五時間(゜ロ゜;ノ)ノすごいです。
体調との相談なんですかね😵
みなさんの回答見ていたら実家まで一時間くらいだけど、日帰りはやっぱり、やめといた方が良さそうですね😵
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
回答ありがとうございます。
五人目ですか!すごいです!
お子さんを連れて旅行p(^-^)q
私も二人目が産まれる前にいろいろ連れていきたいなと思っています。
確かに…トイレが近くなりますよね。いい休憩のタイミングにして出掛けてみようかな。
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
ありがとうございます。
そうですね(>_<)
しんどくなりそうだったら休み休みを心がけて。
先生の自己責任って言葉にドキドキしてましたあ
![にゃんす🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんす🐱
私は職場が家から離れてるので妊娠が発覚してからも毎日車で45分ほど走ってます(;・ω・)
休みも月8.9回なのでそれ以外は45分通ってます
休みの日でも家が田舎なのでそれくらい車走らせてショッピングも行きます(´・ω・`)
今のところ異常はありませんが…
若干疲れはあるので不安はありますが…(´・_・`)
![ロビンソン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロビンソン
ありがとうございます。
私も一人目のときの勤務はそんな感じでした(;´_ゝ`)
一度渋滞にはまったときにしんどかったので、渋滞にならない時間を狙って通勤していました。
お体気を付けてくださいね(>_<)
コメント