
コメント

ぴよこ
担任持ってたら休みにくいです💦
担任外であれば多少は休みやすいです!
ぴよこ
担任持ってたら休みにくいです💦
担任外であれば多少は休みやすいです!
「お仕事」に関する質問
お仕事のことで悩んでます!! 派遣で仕事をしています。 育休明け、下の子が上の子と同じ保育園に入りました。 時間や勤務地が希望に合う派遣先が見つからず、もう少し探したら出てくるかも?とまってしまったこともあり…
女上司が面倒です!合わなすぎて禿げそうです。 細かくて、瑣末な事は気にするのに結局何がしたいのかわからず明確な指示がない。やりたい事がわからない又はやるための幅が狭すぎてゴール一緒なのに否定しちゃう。 プラ…
よく事務の求人で基本的なpc操作できる人とか書いてありますが基本的ってどの程度ですかね? 以前事務の仕事やってましたが会社独自のシート使ってたので特にパソコンに詳しくなくてもできてました。 転職して事務ついた…
お仕事人気の質問ランキング
lalala
やっぱりそうですよね💦
臨時講師も担任持ったら大変ですよね?😰
ぴよこさんは担任とかですか?
ぴよこ
今は育休中ですが、復帰した時は時短を取っていたので担任外でした!
そうですね、講師でも常勤であれば担任も普通に持ちますし💦
lalala
育休中なんですね😊
そうですよね💦
安定したお金をもらえるのはいいなと思いますが、異動が遠い場所だと大変ですよね。
ぴよこさんはご両親に助けてもらったりしながら、両立している感じですか?
ぴよこ
小学校だと市内での異動になりますし、自治体にもよると思いますがうちは市内の端から端になったとしてもそんなに困らないので、特に大変ではないですかね🤔
ただ、フルタイムで復帰して担任持つ、とかなるとかなり厳しいので、うちは義実家の近所に家を建てました!(うちの実家は新幹線の距離なので)
義両親に助けてもらってます💦
lalala
市内の異動なんですね💦
こちらは県内の異動なので、それを考えたら難しいと思ってしまいます💦😭
そうですよね、、フルタイムで担任は厳しいですよね。ちなみにフルタイムで帰る時間はやはり19時とか20時とかですか?
助けてもらえるのが一番ですよね😰頼る人がいないので、それを考えたら厳しいのかなと思ってしまいます💦
ぴよこ
小中学校は市の教育委員会に配属になるので、その市教員の管轄内での異動になるんです😊
都道府県によって色々なんですね😳
早ければ17時に帰れる日もありましたが、だいたい19時とかですね💦
私は職場が遠いのでやってませんが、友達の学校は一旦6時過ぎに子どもを迎えに行き、子どもを連れて学校に戻り仕事する、て言う人が何人かいる、て言ってました💦
職員室で夕飯食べさせてる、て😂
そこまでして働くのは、土日とかならいいけど(そもそも休日出勤しないと終わらないのもどうかと思いますが💦)、平日は嫌だなぁと思って😭
lalala
市内の異動だといいですよね😭そうしてくれればいいのに💦
私の住んでいる県は、県内の異動で、知り合いが1時間半かけて通勤してるんですよね💦
お迎えに行って、職場でご飯、、
やっぱりそこまでしないと仕事終わらないですよね😭
今の仕事も終わるのが遅く、給料面も考えて、資格を活かそうかと思いましたが、断念しそうです😇友だちが採用試験に受かったので、刺激を受けましたが、協力がないと難しいですね💦
土日もできれば何もしたくないです笑
やはり教育系の仕事はどこも同じなんですかね😇🫠
ぴよこ
私は今義実家を頼るために義実家の近くに住んでるので、片道100〜120分かかります😂なので時短でしか働けない、ていうのもありますが💦
通勤時間を取るか義実家をとるか、で、義実家を取った感じです😅
多分学校によるとは思います🤔
別の友達の学校だと、5時すぎたら人少ないよ〜て言ってました!
本当赴任先の学校によってかなり勤務時間かわるのに、給料一緒なので勘弁してほしいです😂
多分教育現場はどこも似たり寄ったりかなぁと😞
業務多い責任多い、その割に給料安いけど周りからは「公務員のくせに」て叩かれる、て感じなので、福利厚生しっかりしてる以外には、特にメリットがないので好きじゃないとやってられないですね😅
lalala
片道そんなにかかるんですね💦
それだと、本当に頼らないと無理ですよね😭
やはり赴任先で変わるんですね💦同じ学年の先生が帰らないと帰れないという感じでしょうか?
福利厚生はしっかりしてますもんね、、やはり教育現場はどこも一緒なんですね😭
ぴよこ
同じ学年の先生も、組む先生や学校の雰囲気にもよりますね💦
何クラスかにもよりますし💦
相手のベテランの先生が早く帰るタイプであれば自分の仕事してから帰ればいいし、若い子に丸投げで教材とか作っといてね、て人もいますし、めちゃくちゃ細かく一緒に遅くまで教材作る先生もいますし、自分は遅いけどあなたはお迎えの時間があるから早くかえりなさい!て言ってくれる方もいますし…💦
赴任先の学校、そして一緒に組む先生によってかなり違います💦
ただ、自治体によっては教員の働き方改革に力を入れているところもあり、ここ数年でかなりマシになったと聞いてます!