

みぃママ
費用はわかりませんが
ユーキャンでも資格取ってる人いますよ!
でも2週間の実習とかは行かないといけないです!
私は短大で保育の資格を取りましたが
学費は2.300万だったと思います。

ザト
受験資格さえあれば、試験に受かるだけで良いので、独学でもとれますよ💟
私は費用を抑えて確実に取りたかったので、通信制(通学しないで、郵送でレポート提出したりします)の短大に入学し、2年間通って卒業し、卒業と同時に幼稚園の教員免許を取り、保育士資格も無試験で合格しました♪
費用は年間15〜20万くらいなので、2年で30〜40万くらいですね。
無利子の奨学金もありましたよ(*´ー`*人*´ー`*)

ゆうみん
学校にいかなければ資格はまず無理です…。
短大、四大、専門学校等に通い実習を受けつつ学ぶのがいいとは思いますが、在学中はとにかく忙しく厳しい毎日ですよ
費用は学校によって様々ですが、年百数十万~は必要ですね。

snoomy
四大卒であれば、学校に行かなくても資格受験はありますよ!
11?9?教科の試験に受かれば、実技の試験です。
調べたら出てきますよ

おにぎりくん
ユーキャンだと通学などはないですが、国家試験を受けなければなりません。
保育補助などで保育施設で3年働けば国家試験受験資格が得られるので、合格すれば資格保持者になります。
確か前に国家試験の回数も年に3回とかに増やすってニュースでやってたような…?
私は保育園などで働きながら短大の通信教育で四年半かけて資格取りました!
夏や冬にまとめて授業を受けにいかなければならなかったり、ピアノ試験、実習もありましたが、年間学費などは20万あればお釣りくるくらいでした。

しいのみ
国家試験を受ければ、独学でも取れますよ!
書店でテキストを買って合格した方もいます。
テキストは3000円くらいに(何冊買うかで変わりますね)、受験に13000円ほど必要です。
独学がきつければ、ユーキャンなどの対策講座を利用する手もあります。
59000円です。
(雇用保険に加入していたなら、教育訓練給付金で少し安くなるかも)
これに国家試験の費用がかかりますね。
ユーキャンだけでは取得できないから、気をつけて!
国家試験で実技試験はありますが、実習は必要ありませんよ!
ただ、国家試験には受験資格が必要です。短大卒以上なら受験できますが、どうですか?
受験資格がない場合は、保育補助などで2年以上働く必要があります。
学校は専門学校なら200万以上。お子様いると厳しいですよね。
通信制大学なら、学校によりますが短大なら卒業まで50万くらいでしょうか。スクーリングや実習が必要ですが、普段は家でレポートを書いて単位を取っていきます。
コメント