

haru.
哺乳瓶は母乳がどれだけでるかにもよりますが、とりあえず一本かって必要ならまた買うほうがいいかもですね!(´・ω・`)
大きさはなるべく大きいやつ買ったほうがいいかもです!後からでも使えるので!(^_^)

H♡mamA
私は100mlまでのを2本150mlまでのを2本200mlまでのを2本用意しました!
乳首はまだ100ml用のしか用意してないです┐(´д`)┌
子供の飲むスピードが分からなかったので様子見て合った物を買う予定です♪
生後1ヶ月までは100mlまでので大丈夫と思ってたんですが良く飲む子で生後3週間にして150mlの哺乳瓶を使っています(>_<)
完ミか混合かによって変わるかもしれないですが混合の私はこんな感じで揃えてます♪

退会ユーザー
とりあえず最初は、160ml未満のが二本あれば充分足りると思います。

まリぱんまん
コメントありがとうございます♡
大きい方がいいんですね!!次の
休みにでも見に行ってみます(^^)

maronmaron
一人目の時は大小一本づつ買いました。ふろあがり白湯を飲ませたりするのに使ったりします。
がしかし私は完母だったためほとんど使わなかったです。
ただ哺乳瓶にもなれさせたくて搾乳して母乳を哺乳瓶であげたりしてましたが途中からめんどくさくなりやめました。
知り合いは母乳でるのに赤ちゃんが哺乳瓶しか受け付けず仕方なくミルクにしたママもいます。
生まれてから赤ちゃんのペースでかいたしたりした方がいいです。人によっては無駄になることもあります。
私今回三人目ですが買うつもりないです(*_*;

退会ユーザー
もし完母を目指すのであれば、今から哺乳瓶は揃えなくても大丈夫かと思います。(産後にご家族に頼んだりネットで注文したりできる環境にあれば…ですが)
母乳の出具合は出産してからでないと分かりません。
私は出産してすぐに吹き出すほど母乳が出たのでミルクは全く飲ませていません。
子どもを旦那に預けて出掛けるときのために搾乳するようになり哺乳瓶を2本買いました。
1ヶ月までは100cc程度で満足しているので、150ccぐらい入る哺乳瓶で足りています。
哺乳瓶の乳首は新生児用です。

まリぱんまん
コメントありがとうございます♡
細かく教えて頂いてありがとうご
ざいます!!助かります(^^)!!
出産をして混合になった時は参考
にさせていただきます(´▽`)

カフェ好き
うちは哺乳瓶使うかどうかわかんないって友達に言われていたので、一本も買ってませんでした。
そしたら、産婦人科でミルクと一緒に一本150ミリリットルくらいの哺乳瓶が付いていたので、お風呂後とかに家族にミルクをあげてもらうため、しばらくそれを使ってましたよ!
1ヶ月過ぎたら、哺乳瓶嫌がるようになったんで結局その一本だけです!
もし買うなら一本、200もあれば十分と思います。使うかわかんないし!

まリぱんまん
コメントありがとうございます♡
次の休みにでも見に行って買って
こようと思います(^^)!!!!!

まリぱんまん
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!!無駄にしてし
まうと勿体無いですよね(*_*)!!
出産後様子を見て買い足したいと
思います(´▽`)☆

れあMOM
完母でもこの先おっぱいからわお茶や果汁お風呂上がりの湯冷ましなどわでませんのでとりあえず1本あればだいじょぶです‼

まリぱんまん
コメントありがとうございます♡
産後旦那にしか頼めないので今の
うちに2本程買おうと思います☆
大きさも教えて頂きありがとうご
ざいます!!参考になります(^^)

まリぱんまん
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!!使わなかった
場合を考えて買うなら1・2本に
しようと思います( ゚д゚)!!!

まリぱんまん
コメントありがとうございます♡
とりあえず1・2本買っておいて
産後様子を見て買い足したいと思
います(´▽`)☆

*K♡MAMA*
母乳育児かミルク育児かによります。初めは小さい哺乳瓶1〜2本で必要になれば後からつけたした方がいいですよ!!ミルク育児だった母にたくさん必要と言われてから大きいの2本と小さいの2本、全部で4本買いましたが小さいの二本しか使わず完母です。時々母に見ててもらう時は大きい哺乳瓶を使用してますが滅多に使いません。
コメント