※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
ココロ・悩み

育児で不眠症が悪化し、眠れず薬に頼っています。熟睡感がなく、日中眠気はないが精神的に辛いです。メンタルクリニック予約は1か月半先。薬以外の改善方法を知りたいです。

不眠症で悩んでます。
元々不眠でしたが育児でさらに悪化して
薬を飲まないと眠れなくなってきました。

朝まで眠れない日が4.5日続くこともしばしば。
正直眠り方を忘れました😇
眠れた時も、熟睡感がなくスッキリしません。

不思議なことに日中眠くなることもなく。

体力より精神的にキツいです🥲

メンタルクリニック予約しましたが
一月半先しか予約取れず。。

薬以外に改善する方法あったら教えてください🙇‍♀️

コメント

miffy

うちも今不眠症です😵‍💫
同じく朝まで寝たり覚めたりで
熟睡感が全くないです💦
最近子供がイヤイヤ期に入って急にだったし
上2人なかったので精神的に参ってます💦
うちも眠り方を忘れました💦
保育園に行ってるので迎えの時間まで寝たいーと思っても眠れなかったり😮‍💨
やっぱりメンタルクリニックとか行った方がいいんですかね💦

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    同じく不眠で悩んでるんですね😣
    育児中の不眠辛いですよね💦
    コロナになって生活習慣が変わった時に一度心療内科に行ったんですが、カウンセリングとかはなしで眠剤出されて終わりでした。。
    できれば薬以外で解決する方法があるのいいとで、メンタルクリニックがいいのか正直わからないです😓

    • 9月1日
らっこ

同じような感じで悩んでます…
以前不妊治療してた病院で眠剤貰ったのをチビチビ飲んで凌いでますが、なくなったらどこで貰えるのか…やはり心療内科とかですかね💦
少し抵抗ありますが、眠れないのは辛いので私も行ってみようと思ってます😞
解決策でなくてすいません💦

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    私は妊娠中不眠で産婦人科で処方してもらってたのをチビチビ飲んでて、なくなったので近くの内科でこの薬くださいっていって処方してもらいました。
    内科の先生は、え?って感じでしたが産後で不眠に悩んでて産婦人科で処方してもらったのがなくなったのでって言ったら処方してくれました。
    以前心療内科通ったことあるのですが、あまり解決に繋がらなくて、、
    先生にもよるのかもですが口コミとかみて探した方がいいかもです😥

    • 9月1日
  • らっこ

    らっこ

    今日意を決して、朝から心療内科の初診予約に電話かけてるんですが、どこもすごく先で心折れてます😭
    人気のところなんて、もっと重い症状の人優先なので私の症状では見れないと断られてしまいました💦
    内科でも眠剤もらえるんですね。とりあえずないと不安なので行ってみようかな…

    眠れないのほんと辛いですよね。私は最近夜が近づいてくると不安を感じてきて、いよいよやばいなって感じです😞

    • 9月1日
  • たらこ

    たらこ

    分かります💦不安だから心療内科に行きたいのにすごい先の予約しか取れなくてその間どーすればいいのって思いますよね🥲
    よく言う、朝太陽の光を浴びてとかそういうのは試されてますか?
    私はなにしてもダメなんですが😂
    ベッドに入るまでは眠かったのに、入ると眠れず朝を迎えるなんて日が続いてて精神的にきついです🥲
    以前行った心療内科では、5年寝てないって人いたから大丈夫だよなんて言われました😇💧

    • 9月2日
  • らっこ

    らっこ

    もっと酷い人いるからってそれ別になんの励ましにもなっってないですよね😂笑
    でもお医者さんからしたら不眠だけでは大したことない部類に入っちゃうんでしょうか😭

    朝、カーテンあけて窓際に少しいたりはしてますがお散歩とかはしてないので外に出た方がいいのかな…でも小さい子いるとそれも難しいですよね。
    私はついに今婦人科に来てます!女医さんに聞いてもらって睡眠のお薬出してもらえることになりました。
    はじめてのママリさん、婦人科はどうですか??

    • 9月2日
  • たらこ

    たらこ

    婦人科でお薬出してもらえたんですね☺️
    私も今度婦人科で相談してみます‼︎
    ありがとうございます✨

    • 9月4日
⭐︎

私も不眠で悩んでます
全く寝れません
辛く苦しいですよね😢

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます✨
    辛くて頭おかしくなりそうです🥲
    最近眠剤の効きも悪いので悩んでます😫
    メラトニンのサプリ飲んだら眠剤より少し効きました!
    これも癖になりそうなので常用していいものなのかわかりませんが😅

    • 9月4日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    サプリの方が安全ですよね
    私全く効かなかったです😓

    • 9月5日
  • たらこ

    たらこ

    メラトニンも効かなかったんですね🥲
    ヘッドマッサージをしてもらったら久しぶりに薬無しで眠れました。
    色々考えすぎると頭がカチコチになってるみたいです💦

    • 9月6日
⭐︎

産後から一睡もできなくなりました😭その後どうですか?

  • たらこ

    たらこ

    お返事遅くなってすみません💦
    その後心療内科に通いながら薬を変えたりしてなんとか騙し騙し寝てます💦
    ママリさんはどうですか?

    • 10月6日
ままり

その後不眠のほうは、どうですか

  • たらこ

    たらこ

    実は不眠だいぶ改善したんです。
    長年不眠で悩んでいましたし、薬がないと眠れなかったのですが、断薬したくて栄養(薬膳)などを勉強して自分にあった食事を意識したり生活習慣を見直したら気がついたら薬無しでも眠れるようになっていたんです😳びっくりしました。
    私の場合元々の貧血と、産後の栄養の貧血の、悪化と栄養不足もあったみたいですが、
    ただ今でも実家に帰ると産後のトラウマで朝まで眠れなくなるので、育児が辛くても実家に帰れなくなったのは辛いです😓

    • 8月28日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!!素晴らしいです🤩
    私も薬や、お酒無しで眠れるようになりたいです😭びっくりしたいです😭
    トラウマ克服しないと私も眠れるようにはならないかもしれないです😢お返事ありがとうございました。

    • 8月28日
  • たらこ

    たらこ

    時間はかかりましたが(と言っても1、2ヶ月なので薬飲んでる期間より全然短い)しっかりご飯食べるようになったら少しずつ体が元気になってきて心も安定してきました!
    私の場合は里帰りもかなりトラウマあるので、実家と程よい距離を保つことも良かったかもしれません!

    • 8月30日