
4歳の子供が鼠蹊ヘルニアで手術待ち。全身麻酔が心配で不安。3ヶ月以上待たされるのが辛い。前向きな言葉が欲しい。
子供の全身麻酔についてです。
4歳子供が鼠蹊ヘルニアになってしまいました。
ですが今コロナの影響ですぐには手術の予約が取れず、3ヶ月とかもう少し後になるかも知れないと言われました。
私自身本当に度を超える心配性で、、しかも子供は喘息持ち。
風邪をひいた時とかにゼーゼーしたりします。
なので全身麻酔が怖くて、、ちゃんと目覚めるの、、とか
あと3ヶ月以上もそのモヤモヤと生活していかないといけないなんて自分が耐えきれません。
次病院に行くのは手術の予約を取れますよ!となった時に来てくださいと言われました。3ヶ月以上です、、
何か前向きになれるお言葉が欲しいです。
- はじめてのママリ🔰

chitta
5年間小児科で看護師をしていましたが、麻酔から目覚めなかった子は見たことないです✨

みう
心配ですね。
1歳半年で、鼠蹊ヘルニアの手術を全身麻酔で行いました。
うちも小児ぜん息もちです。
個人差がもちろんあるとは思いますが、不安な気持ちを病院の方に伝えて、説明をきちっと受けてはいかがでしょうか。モヤモヤの心配のまま過ごすのはお辛いでしょうし。。
コメント