※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マム子
ココロ・悩み

3歳9ヶ月の男の子が甘えん坊で、ママに何でもやってほしいと言います。対応に悩んでおり、感情のコントロールが難しい時の対処法を知りたいです。アンガーマネジメントを勉強した方がいいでしょうか。

3歳9ヶ月の男の子に対しての対応で悩んでいます。
ここ2ヶ月ほど、なんでも「ママやってほしい」と言ってきます。
抱っこ要求も多いです。
とにかく甘えます。
下の子は可愛がってくれますが、絡みは激しいです😓
「ママやってほしい」と言ってきた時に、「まずトライしてみて!もし出来なかったらママお手伝いするから。」
と言っても出来ないフリをして「できない!!」とぐずってきます。
癇癪というほど激しくはありませんが、
時々体調の悪い日だと、「グズグズやめてくれない?何かやってほしいことがあるなら普通に、優しく言ってくれない?嫌な気持ちになる〜どう?できそう?」とか言ってしまいます。
子供は「わかったよ」といいますが、言わせている感があります。
下の子もいて、やる事も多い中、今まで普通にやっていてくれたことに体力を奪われてしんどいのが本音です。

みなさんのお子さんがぐずってしまって感情のコントロールが難しい場面になったときはどのように対応してらっしゃるのかお伺いしたいです。

懺悔の場みたいになって申し訳ないのですが、
今日は2枚の折り畳みマットを「折り畳んで」と言われた時に「1枚ママやるからもう一枚〇〇トライしてみてよ!」と言ったら「できない〜〜!!」とぐずったので、「まだやってないじゃん〜!トライしないでずっと人にお願いばっかりしてると、ずっとできないままになっちゃうよ!」とかネガティブな感じで言ってしまいました。息子は「やだ」と言ってかるーく適当にトライして「できない〜」とぐずったので、やり方をパパっと教えてイライラしていたので、捨て台詞のように「ね〜!難しくないでしょ〜!」と主観の暴言を吐いてしまいました。

アンガーマネジメントを勉強したほうがいいのでしょうかね😂

コメント

なのか

い っ し ょ で す🤣🤣🤣

ママやってに関しては、でんちゃんという保育士でシッターのインスタグラマーさんが
「やって」って言われてやってあげるのは正解。
やってもらったぶんだけ自立につながる。
ホントはできるけど今は、手伝ってほしいのだからしてあげたらいい。
何も言われてないのにやるのが甘やかし。と言うのを見てから、できればやろうと思ってます!

優しく言ってくれないと嫌な気持ちになる、は私も言っていますが、でも普通に人と接するに当たって本当のことだしな?!と最近思って🥺
遊ぶときは、私も体しんどいので、ママここまでしかできないからね、と予め言うようにして、
もっとと言われても、ううん、ママ言ったお約束守れる子だから〜とか言ってほんとにお終いにしたら諦めるようになりました😌

捨て台詞の暴言もわかりすぎます😇
共感がいいからって、(滅茶しんどいときですけど、)ハイ、そうだね、そうだねー!!ハイ共感したけど?!?とか
言っててもう私最悪です😇

  • マム子

    マム子


    共感ありがとうございます😭
    最近ちょっと冷静になって、できるだけ彼の要望を受け入れていく対応をとったら、なんかマシになった気がします☺️✨

    ただやっぱり予め言っても、「もっと」と言われ、「約束守ってほしいよ!」と言っても、「わからないよ!」「〇〇今日学校行ってママと離れてたから寂しかったよ〜だから〇〇して〜」とか常套句で😂
    私の中で『確かに「ママと一緒にずっと一緒に居たい」と言いながら最終的には大人しく学校に行き、寂しいかったと言って甘えてくる息子を約束したからと要求を飲まないのは果たしてどうなのか』という葛藤に駆られてしまい、受け入れたこともチラホラ😂

    中々理想の母になるのも難しい道のりですよね😂
    でもこうやって共感していただけて改善策も教えていただけて嬉しいです🥳
    また頑張っていけそうです🌷

    ありがとうございました😊✨

    • 9月17日