![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内で会社員に転職するか、現場仕事で給与アップを目指すか悩んでいます。ITの専門家ですが、タイピングや基本操作に課題があります。他の選択肢があれば教えてください。
旦那の収入増やしたいです。
どちらがいいと思いますか?
現在車で片道2時間かけて都内まで現場仕事いってます。(会社自体は地元です)
このまま、現場仕事で給与アップの会社へ転職、もしくはバイトするか
電車で2時間かけて都内で会社員、オフィス仕事へ転職するか悩んでます。
ITの専門でてるのでアプリを作ったりはできますが、タイピングが遅い、基本操作が怪しいです。(この辺は練習次第でどうにかなるかな?どこも思ってます)
皆さんだったらどちらがいいでしょうか?
他にもこんなのは?ってのがあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①現場仕事での転職
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②転職せず、+でバイト(現場仕事)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
③オフィス仕事に転職
![RT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RT
こんばんは☺️
うちは旦那が現場仕事です!
高校を卒業して就職しましたが、勤務時間がバラバラだったのが身体にストレスだったらしく辞めてしまい現場仕事に転職しました。
転職して2年ほどで私の妊娠が分かり、当時はまだ給料も少なかったので夜は飲食店にバイトに行ってくれてました!
それから徐々に現場の給料が上がっていったので3年くらいしてバイトを辞めましたよ!
給料は上がりそうにないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
給与は毎年上がってますよ!
それ以上のアップを望んでいるので質問させてもらいました☺️
旦那さんは職人さんですか?
定時上がりですか?- 8月31日
![RT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RT
通知がこなくて返信気付きませんでした😭💦
旦那は職人です!時間は現場によりバラバラですね!
現場が遠い時は朝6時に出て夜7時前に帰ってきたり、それによります😊
いつかは独立も考えています😊
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ返信ありがとうございます☺️
職人さんだとアルバイトする時間も取りやすいですよね😭
やっぱり帰りも早いですね😭
うちは5時に出て9時ごろ。
忙しい時は4時に出て1時とかに帰ってきたり、そのまま夜通しやって帰ってこず、次の日も普通に仕事だったりするので
羨ましいです🥲🥲
独立いいですね!しっかりと考えててすごいです✨- 9月4日
-
RT
大体19時頃には絶対帰ってきてるので、週3日19~20時頃から0時までバイト行ってました😊
時間がかなりバラバラなんですね😣それだと旦那さんも身体的に負担凄そうです💦
将来のためにも収入多い方がいいですもんね😭
同じ職で、勤め先を変えるとかはどうなんですか?難しいのでしょうか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
それだといいですね😭
もう慣れたみたいで、日付越えなきゃ楽って言ってます😂
そうなんですよね😭多いに越したことはないです!
なかなか今よりもいいところがなくて😔
勤務時間短くなるけど、給与も下がるって感じです🥲
また、素人で入って手探りで覚えてる最中なのでなかなか💦- 9月4日
コメント