
深夜2時まで寝ない赤ちゃんについて、朝方に直す方法を知りたいです。
何しても深夜2時まで寝てくれません。
もう何をしても無理です。お手上げです。
夜型から朝方に直した方いらっしゃいますか?
朝起こしても、無理やり外に連れ出しても
昼寝を調整しても絶対2時に就寝します。
いろいろ調整して上手くいかせて19時20時に
寝かせられても22時くらいに起きます。
そして2時まで寝ません。
22時23時に寝かせたら0時に起きて2時まで寝ません
もう何しても無理です。お手上げです。
2時に寝ても6時にはお腹が空いて起きるので
私も毎日眠いです。
赤ちゃんなのに2時に寝るなんてありえない。
本当にしんどい。まだ寝ないで遊んでる。
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
息子も2時過ぎに寝てましたよ😂
保育園行ってたので朝は7時起き、しっかり保育園で2.5〜3.0時間も昼寝もしてきてました。
本当にお手上げで、寝室には危険なものもないし、ベットでもなかったのでほっといて私は寝てましたけどね😂

ママリ
うちの子もそうでした…
寝る時間もバラバラでしたよ🥲
私は早くからネントレとかしてこなかったので、しておけばよかったとあとで後悔しました…
1歳になって保育園に預けてからも、夜中に寝つくこともありました😔
今でも寝るのは遅いです😞
お気持ちよく分かります。眠すぎて眠すぎて昼間出かけるとかできませんでした。早く起こそうと思って無理やり朝起こしたりした時は、すごく目が腫れていてその時の写真見るとごめんねと思ってしまいます😅

はじめてのママリ🔰
うちの子も一歳ですが、2時に寝てましたよ😂 ひどい時は3時です。
途中でお腹が空いて起きたりするので、寝たらミルクを飲ませてました。そうすると朝までぐっすり寝てくれます。
寝てる時にミルクをあげたりして、お腹を満たして寝かせてみてはどうでしょうか?
私も試行錯誤して早く寝てくれるようになってきています。といっても0時前後ですが…
睡眠より遊びたい気持ちの方が強いのかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
娘も覚醒型で、こんなにも寝ない赤ちゃんが居たのか!!
と励まされてます☺️
上で、早い時期にネントレしなかったからと書かれてる方いらっしゃいますが、娘は生後2ヶ月から本の通り徐々にネントレしましたが寝ないですね。
寝ない子は寝ないと思います💦
娘は今月7時間睡眠でした。
娘さん3回食になって腹持ちよくなって満たされてしっかり寝てくれることを願ってます🥺

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちの子もほぼ同じです😭😭
しかもうちの子の場合
朝寝、昼寝、夕寝合わせて2時間あったらいい方で、
日中ずっと起きてることもあります😖
ママリ
ありがとうございます…!
うちも保育園入れる予定なのですが、保育園行ってても2時に寝てたんですか😭?
やっぱり寝ない子は親がどう頑張っても寝ないんですかね😭
逆に寝る子は何もしなくても寝るらしいですし…😭
ママリ
保育園行ってても2時でした!
これでも1時間早くなった方でしたよ…😇
友人の子は気づいたら寝てるよ〜って言ってて、本当に羨ましかったです笑
1歳過ぎたあたり?歩けるようになってから遊び方が活発になったのと、寝かしつけを20:30スタートにしたので、最初はダメでしたけど徐々に速くなって今は22時には寝ています!