
離婚を希望していますが、夫名義のマンションの住宅ローンについて悩んでいます。離婚後、オーバーローンの場合の負債の扱いについて教えてください。
性格の不一致で離婚がしたいです。
ですが住 マンション購入して住宅ローンがあります。
夫名義です。
離婚した場合は売ってオーバーローンになった場合
その負債は折半になるのでしょうか?旦那名義なので
基本的には旦那が支払うのでしょうか?
ネットで調べてると基本的には負債は折半にならないって
書いてあるのですがママリで調べてると負債も折半と書かれてたのでどっちか確実に分かる方教えてほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦の共同財産は負債も折半ですが、住宅ローンの契約には当てはまりませんよ😊
なので、住宅ローンは契約者しか払う義務は無いので折半ではないかと思います。
ただ、名義が旦那さん単独でも、質問者さんが保証人等で参加されていれば、旦那さんが支払いが出来なくなっ時に、支払い請求が来る可能性はあります💦

タナ
住宅ローンの契約には当てはまりませんが、負債の返済が折半になる可能性はあります。返済は夫様が単独で継続しますが、ママリさんが夫へ折半分を支払う義務が発生する可能性があります。
離婚時の話し合いで確定します。
-
はじめてのママリ🔰
どのような理由で折半になるんでしょうか?2人で決めた家だから対等に折半にしようという話し合いになれば応じるしかないんでしょうか?
- 9月2日
-
タナ
離婚の際に様々なことについて取り決めを行います。そこで決まった内容に沿って資産分割等が行われます。相手が弁護士を立ててきた場合、丸腰では弱いかもしれませんね
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
住宅ローンのオーバーローンの負債は旦那が基本的には払うでよろしいですか??💦
はじめてのママリ🔰
契約者は旦那さんで、質問者さんは保証人等で参加されて無ければそうですよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!