
赤ちゃんコロナ感染のリスクについて相談。家族が陽性で検査中、赤ちゃんも咳が出ている。赤ちゃんの対応についてアドバイスを求めています。
生後5ヶ月赤ちゃんコロナについて。
金曜日26日に旦那が発熱コロナ陽性、私自身喉の痛みがありましたが月曜日29日昼間自宅でできるコロナキットで陰性でした、ですが夕方から38度超えの発熱本日検査をして明日の午前中に結果が出ますがアウトだと思われます。
娘も咳が出ており旦那がコロナ陽性になってすぐに小児科に行き検査しましたが本日陰性だとのことが分かりました(今は重症化を避けるため咳止めを飲んでます)両親2人ともになると潜伏期間に入ってるか陽性になってる可能性があるとのことで親戚に預けることもできません。
今は常に消毒マスクをしてますが完母で添い寝+哺乳瓶を完全拒否のため薬が飲めません。。
時間の問題だなと思ってるのですが同じ月齢でコロナ感染したお母様がいらっしゃれば今から出来る事気をつけた方がいいことなどアドバイスありましたら是非教えていただきたいです。
- ママ🐕(3歳0ヶ月)
コメント

優しい麦茶
同じ月齢で感染したわけではないですが、母乳でもロキソニンやカロナールなど飲める薬ありますよ!
市販薬だとタイレノールがアセトアミノフェンですし、イブも飲めますよ!
私も最近コロナになって下の子がまだ療養中です。上の子が一番最初になってそこから9日後に下の子が熱発して陽性になりました。私は上の子が発症してから4日後の陽性でした。私が陽性になってから2日おきに下の子は病院で検査してて陰性だったのに…って感じです。

みぃ
4ヶ月でコロナなりました。
熱が出たら冷やしてあげたり
咳が酷くなると飲みが悪くなったり
オェっとする時はいっぱい飲まなくてもちょこちょこあげてました。
私も完母で子ども達終わったあと
私もかかってしまいましたが
カロナールかロキソニンは飲んでも大丈夫ですよ。
産婦人科で処方してもらったのがあったので飲みました!
あとは小児科の先生は
小さくて熱出ると少し心配だから
熱が長引いたりぶり返したら
すぐ連絡してと言われました。
-
ママ🐕
お返事ありがとうございます!
同じ境遇で教えていただき助かります。
わざわざ経験を教えていただき感謝でいっぱいです、、泣
まだ不安が大きいですが
小児科さんと連携取りながらもう少し様子を見たいと思います。汗
育児中の合間に時間をとっていただきありがとうございました!- 8月30日
-
みぃ
親がかかると大変ですよね、
熱うなされながら授乳はなしないとですし、
うちの子の場合コロナとヒトメタニューモのダブル感染していて
熱もぶり返すし咳も長引くし、
ええ、って感じでした😥
夏風邪が流行ってますし
一昨日からまた2人とも風邪、、💦
休める時は休んで頑張りましょう!- 8月31日
-
ママ🐕
本当にその通りです。。
子供と同じタイミングじゃなかっただけ今はよかったと考えるようにしてます。泣
考えるだけでゾッとします....
1人治ってもまた1人ですよね.
風邪でも心配で大変なのに2人もお疲れ様です汗
お互いに身体を壊さないよう気をつけながら育児頑張りましょう😭- 8月31日

kIkI
出産前にコロナに感染し
妊婦中でも薬は飲んでました。
10日過ぎてから陣痛だったので普通にお産はできましたが、生後2ヶ月の時に旦那から移り感染、熱は2日で下がり哺乳瓶で薬飲んでました。
私は2回感染したけど
熱は出なかったです
すぐに治るだろうって思ってたので隔離もせずに
家族で普通に療養生活してました💦
-
ママ🐕
お返事ありがとうございます!
不安の中無事にご出産ができてよかったです!おめでとうございます☺︎
こんなにしんどいのを2回も..
今日から40度近い熱喉の痛み咳が続いています。泣
赤ちゃんに感染がなかったのとのことでしょうか?- 8月31日
ママ🐕
お忙しい中わざわざありがとうございます🥲
病院で最初に抗生物質などを渡されて授乳中だと飲めないのでミルクに変更してと言われたのですがそんな簡単にできるはずがなく。汗
無理言ってロキソニンをカロナールに変更してもらって今服用中なのですが他に薬飲めないニュアンスで言われたのでそんなにも飲める薬があったとは思いませんでした。。
内科に受診したので産婦人科さんに連絡した方が確実そうですね。!
やはり潜伏期間があるので陰性結果が出たとしても自宅病養中の間は何が起こるかわからないのですね泣
体調悪い中育児お疲れ様です!
優しい麦茶
タイレノールやイブも解熱鎮痛剤なのでカロナールと併用することはダメですが💦
新生児ならともかく5ヶ月ならすぐミルクに変えるのは難しいですよね😢私がコロナになった時、漢方とカロナールもらいました!漢方は麻黄湯でした!もし可能であれば産婦人科でも違う内科でも再度連絡して、授乳中でも飲める漢方などの処方をお願いしてみてはどうでしょうか?☺︎
すぐ下の子も感染すると思ってたのに意外しなくてびっくりでした!
ありがとうございます!☺︎ママ🐕さんも体調悪い中の育児お疲れ様です!早く良くなりますように☺︎
ママ🐕
凄く詳しくて病院ハシゴしなくて済んで大助かりです🙇♀️
明日産婦人科に連絡して麦茶さんが教えてくれた事を相談しながら薬の処方してもらおうと思います‼︎
お互いにもう一踏ん張り頑張りましょう😫