※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べが苦手で、食べ物を誤嚥しそうになる状況です。どう進めれば良いでしょうか。

生後11ヶ月なんですが、手づかみ食べが進みません💦

トーストを細長くしたパンも、オエッとなり吐き出されました。
一度、おやきも渡したのですがグチャグチャにこねて下に落としたり、一度に全部口に入れようと入れてしまい、詰まらせてしまいそうになり危なそうだったので取り出しました。

渡したら間違いなく、誤嚥してしまいそうです😣
どう進めるのがいいですかね😖💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーせんべいとかは食べませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハインなら、なんとか‥!って感じです。
    見てて危なそうなので、時折割ってあげたりアシストしてます😭

    • 8月30日
りんご

うちも上の子が全然手づかみ食べしなくて、なんならご飯粒1つ付いただけですんごい嫌そうな顔して振り落としてたくらいです(笑)

地域の保健師さんに聞いたら、お菓子とかそういうのでも手で食べれてたら無理にさせなくても大丈夫ですよとのことでしたので、手づかみ食べは特に意識せず、そのまま進めました!
1歳半前にはスプーンフォーク使えてたと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方からのコメント、励みになります🙇無理にさせなくても大丈夫なんですね🙇
    ハイハインは、なんとかって感じです😂

    スプーン・フォークは、教えてあげた感じですか?🤔
    それとも、自発的にって感じですか?

    • 8月30日
  • りんご

    りんご

    最初のうちはアシストしましたけど、フォークはわりとすぐ上手になりました!
    スプーンはちょっと時間かかりました🤔

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇

    • 8月30日
二児のはは

上の子が手が汚れるのが嫌で手づかみ食べもお菓子以外ほぼせず、1人でスプーンフォークで食べるのも二歳過ぎて漸くって感じでした…
私もぐちゃぐちゃにされるのが嫌で自分であげてしまってたせいもあるんねすが😭
パンも一口サイズとかにしてたら食べさせてみるとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです😂
    片付けとかめんどくさいので、自分であげてました😖

    義母に、自分で食べれないの?させないの?とか言われてしまって😓

    パンもやってみたんですが、食べないでつかんでグチャグチャにしてしまうんですよね。。
    食べるより、遊ぶ方に興味があるみたいです😖

    • 8月30日
  • 二児のはは

    二児のはは

    ぐちゃぐちゃにされて遊ばれるのは嫌ですね…😂
    手づかみ食べをせずそのままスプーンフォークで食べれるようになりそうですね!

    義母さんに言われたことは聞き流しときましょ笑
    そのうち自分で食べてくれます!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま、スプーンで食べる意欲も出てきますかね🥹

    ありがとうございます、聞き流します😂

    • 8月30日