※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自転車で幼稚園送り迎えが便利だけど、妊婦さんが乗るのは難しいです。徒歩70分の移動が暑くて大変。

妊婦さん、自転車乗ってますか?
また、乗ってる方/乗っていた方 何ヶ月まで乗りますか/乗ってましたか?

乗らない方がいいのはもちろんわかっているのですが女の幼稚園送り迎えに自転車乗らないと不便で💦
自転車乗らないとすると…
家から幼稚園→徒歩15分
幼稚園から駅(通勤のため)→20分
と往復で徒歩70分です😳
いい運動ではあるのですが、今は暑くて徒歩が辛いです💦

コメント

りこ

自転車はあまり乗らない方がって聞きますけどね💦
体調とかにもよりますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗らなくて済むなら乗らない方がいいですよね💦

    • 8月30日
みい

全然乗ってます💦
うちも最寄りのバスが目的の駅までないので自転車でやむを得ず…です。お腹が結構大きくなるまで乗ることになりそうです…。7ヶ月くらいまでかなーと思ってます。
徒歩だと40分はかかり、2人連れては無理なので車になるか…これから上司と相談です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徒歩40分2人連れては辛いですよね💦
    私はペーパードライバーで車も乗れないのでお腹が大きくなるまでは自転車のお世話になるしか無さそうです😩

    • 8月30日
🐰

乗ってました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車のない生活不便ですよね💦

    • 8月30日
香織

二人目のときも三人目のときも予定日1週間前まで乗ってました😆

自転車で保育園の送り迎え(片道15分)、買い物(片道10分)です。
産婦人科にもしれ~っと自転車で行ってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおおお!予定日1週間前までとは😂
    お腹大きくても運転に支障ないものですか?

    • 8月30日
  • 香織

    香織

    若干お腹がジャマですが、がに股ぎみで乗れば大丈夫です(笑)見た目を気にしなければ…。

    保育園の送迎は誰も代わってくれないし、車の運転も出来ないので…雨の日もレインコートで乗ってました😆

    自己責任なので、急ブレーキはしないとか、ゆっくり目にはしるとか、最大級のご注意を…m(__)m

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガニ股ですね😂😂😂
    私は致命的に運動音痴なので…雨の日は諦めてタクシーかな😭🚕
    ゆっくり走って急ブレーキしないこと、肝に銘じて乗ります!!ありがとうございます💓

    • 8月30日
ぶっつん

臨月まで乗ってました❗️自己責任ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん自己責任ですよね💦
    まわりでおなか大きくて自転車乗ってる人を全く見かけないので皆さんどうしてるのか気になって聞いてみました🥲

    • 8月30日
ゴーヤママ

上の子送迎のために乗ってました!
8ヶ月過ぎまで乗ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり上の子の送迎で自転車ないと辛いですよね🥲

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

産休入るまで乗ってましたよ😊
周りからは驚かれたり、少し引かれたりしますが送迎変わってくれる訳じゃないし、歩いた方がしんどいので乗ってました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり驚かれたり引かれたりするんですね😅
    私も周りでお腹大きくても自転車乗ってる人を全く見かけないのでみんなどうしてるのかなと思って質問しました💦
    送迎徒歩辛いですよね😭

    • 8月30日
はなこ

まだ乗ってます🤣
というか出産日まで
乗ってると思います。笑
自転車しか足がないので🤣
先生にも自転車気をつけてね!
っといわれてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐご出産ですね✨
    私が言うのもなんですが、自転車気をつけてください☺️

    • 8月31日
ゆゆママ

38週まで乗ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん意外とギリギリまで乗ってるんですね😂

    • 8月31日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    次女のときは32週あたりで少しですが出血したので乗るのやめましたが、3人目はとくになくむしろお腹重くて歩くより自転車の方が楽だったのでぎりぎりまで乗ってましたー😆

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに歩くより自転車の方が楽ですよね😅当分は娘の送迎で自転車のお世話になろうと思います✨

    • 8月31日