![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イギリスの名門校が年間1000万の学費を取ることについて、格差や教育への悲しみを感じています。皆さんはどう思いますか?
どこかの地方でイギリスの名門ができたってYou Tubeのニュースで見ました。
学費が年間1000万😭
ネガティブなんで、格差が激しすぎるし年間1000万なんてお金持ちって言ってもかなりのお金持ちしかいけないって思ってしまいました😢
金持ちはずっと金持ちになる授業を受けれて庶民は公立、頑張っても私立。
なんか悲しくなってきました😭
こどもを入れたくても絶対入れれない高額な学費。
みなさんはどう思いますか?
私たち庶民の世界ではないって簡単に片付けられますか?😭
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はどうも思いませんね笑
もし万が一そういうところに子供が行きたいって言い始めてから考えます😁今考えたところで時間の無駄だなーって感じです😅
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
今日ニュースでやってましたね!私は自分が庶民すぎて全然羨ましくもなかったですよ😂しかも、年間費以外にも付き合いでお金かかると言ってました。パーティーするときのお土産交換はティファニーのネックレスとか言ってましたし😇
私は身の丈にあった幸せで充分だなと改めて思いましたよ😊
![さしみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さしみ
私も見ましたが、「(イギリスから見たら)教育の輸出って新しいなあ!」ぐらいの感覚です🤣
元々インターナショナルスクールって学費高いものだし、そんな金額なのかーって
日本は義務教育で、みんな一定の教育は受けられるし、それぞれどう頑張るかで人生って変わるんだと思うので、庶民を排除するなー!みたいには思わないかな🤔
でもお金は欲しいです🤣🤣
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
日本は社会主義国ではなく資本主義国なので、ある意味教育も必ずしも平等である必要はないと思います。少なくとも憲法で最低限の教育は保障してますし、教育は富裕層から考えると投資と同じなのでかける価値はあるんだと思います。
なんなら日本は比較的貧富の差が少ないほうだと思います。海外にはびっくりするほどの富裕層がいますからグローバルな学校だと考えれば充分あり得る額だと思います。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
なんで悲しくなるんですか?
元からスイスなどの寄宿学校は学費めちゃくちゃ高いし5歳からとかですよ。
民間企業が教育産業を行うことが嫌ですか?
資本主義ですし、お金を払えばもっとよい教育を受けられる、公立は良くも悪くも平均的で中立の立場の教育です。
私立は、宗教色が強いとか特色あります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し前にテレビかネットで見ましたが、全く関心ありませんでした💦
学校についても
私自身高校以外は公立国立で特に不満はなかったので、小中から私立に入れたいとかも全くないです…夫も同じ考えです。
大学院や留学行きたいと言われた時に対応できればそれでいいかなと思っています💦
そして、むしろ庶民でよかったな〜とすら思っています💦
それなりの立場の人たちは自由もないと思うので。(学校、職業、住む場所、結婚相手、家や土地を管理しなければならない、不本意に親族と付き合いが深いなど…)
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
岩手にできたやつですよね?
そんな高額な学校が岩手なんて辺鄙な所(地元の方すみません…)にあって、入る人いるの?と思ってました。
今見たら、アジア圏など日本以外も見込んでるんですねー。
小6~高3までの楽しい期間に田舎に押し込められるのも嫌だし、行きたいんだ!スゴいね〜。くらいです。
そこにお金掛けなくても、子どもがしたい習い事とか進学先であれば良いので、価値観が違うのね。と思うくらいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あれ年間だったんですねー😳高校の3年間とか思ってました…なわけないか💦
-
退会ユーザー
全寮制ですよね?通わせる気が全くないので何とも思いませんでした。学校が出来た地域は財政面が多少潤うから良かったのでは?
- 8月30日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
悲しくならないですね、、
同級生の半数以上が行くような学校に
自分達は行かせられなかったら悲しいかもです😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日本人のためというより、アジア圏の人達に向けた学校ですよね🤔
なんだかんだ言って黄色人種はヨーロッパ圏に留学すると差別を受けることもありますし、日本にあればその辺りは親としては安心かな〜と言うような気がします😌
まあ、私は子供をその学校へは通わせられないので関係ない話ですし、なんかメイちゃんの執事みたいな夢の話のような感じでニュース見てました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前に見ました。
確かに限られた家庭のお子さんが通われる学校だと思います。
うちの資産が伴っていたら興味が湧きますね。
ただ、そこの学校に通わせたからといってお金持ちになるわけではないので(実家の規模や学校での人脈でお金持ちの可能性は高いですが)何とも思わないです。
うちは庶民なので親として情報収集とできる範囲でのサポートはしようと思っています。
公立でも特色ある学校はありますし、悲観的になる必要はないかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分は特にそういうところには入れたいと思わないですね。負け惜しみとかじゃなくて本当に、お金持ちの世界で生きていないので関心が沸かないというか…なんでしょう、自分が芸能界に入ることはありえないと思ってるのと同じベクトルかもしれません。
学費の高い学校が良い教育とは限らないと思っているのもあります。私立の学校は華々しいですが、学力で言えば公立のほうが高いこともありますよね。大学も、私は日本においては国立大学が最もレベルが高く国や社会とって有益な研究成果などを出していると思っているのもあり、学費が高いからいい学校とは思わないです。国立大学は学費もさほど高くないし、校舎は一部老朽化していたりもしますが、それと教育のレベルは比例しないかなと思います。もちろん、研究設備など、優れた学校にはある程度のお金が必要なのは確かですが…
私は公立国立出身ですが、公費で優れた学校を作ってもらえて比較的リーズナブルに勉強させてもらえた環境はありがたいなと思っていますし、出身校が好きですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
片付けちゃいますね~😃さすがに次元が違いすぎて笑
庶民は庶民なりに楽しく暮らせてるので特に比べる必要もないかなって思います😋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に金持ちならイギリスに留学させるんじゃないですか?
なんで岩手⁉︎(岩手の方すいません😣💦)
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
逆にそこまで高いと気にならないです😂
コメント