※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が最近、食事時に顔の赤みや蕁麻疹のような症状が出ている。小麦アレルギーかもしれないが、これがアレルギーかどうか不安。保育園での症状もある。アレルギー検査は今後考えているが、すぐには難しい。

2歳半の娘がアレルギーっぽいです。
今まで出なかったのですがここ1か月で3.4回ご飯辺りのときに赤くなったりひいたりしてることがあります。

主に顔のどこかでそのときによって違います。

一回はおでこにたんこぶみたいにしこりが腫れてたときもありました。

その時だけのときもあるし赤みが引いてまた赤くなってってこともありました。

これってアレルギーですかね?

ちなみに今日の保育園でそうなったときはおやつの時間で食べっこ動物と、パピコが出たとのことでした。


小麦かな?とも思ったのですが、今まで出てなかったしどうなのかなと思って相談しました。


あとでアレルギー検査はしたいと思ってますが、すぐには行けそうもないのでご協力よろしくお願いします🥺

コメント

パウ

写真などはありませんか?
うちの子は目の周りや口の周り、お腹に出るタイプです。
たんこぶの様なしこりは聞いたことないですね💦
アレルギー以外の可能性も捨てきれないと思うのでなるべく早めに検査した方がいいと思います💦

今5歳の娘は離乳食期に卵はクリアして日常で食べてましたが、2歳でアレルギー発覚しました!