![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北九州市の幼稚園について知りたい方へ 各幼稚園の入園事情や人気度について教えてください。
北九州市の幼稚園について、通わせている方や、通わせていた方、知っていることがあれば教えてください!
①とみの幼稚園
②木町幼稚園
③門司瞳幼稚園
④森林幼稚園
⑤徳力団地幼稚園
⑥聖ケ丘幼稚園
現在2歳になったばかりで、来春4月から満3歳児クラスか3歳を迎えて9月から入園かで検討中です。
9月に見学等行きたいのですが、なんせ候補がありすぎて。。1番の気がかりは願書を出せば入れる園なのか、抽選や徹夜で並ぶなどがある園なのか。。散々調べて入れなかったら悲しいので、確実に入れそうな園で絞りたいと思っています。
地元がこちらではないので評判がわからず、HPの情報だけでは人気度がわかりにくくて、
どこが人気園なのかなど、知ってる方いらっしゃいませんか?
- みゆ(妊娠22週目, 1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
この5つの幼稚園に通わせてはいないですけど
森林幼稚園ととみの幼稚園は知っています。
森林幼稚園は比較的入りやすいと思います。
満3歳児はわからないですけど年少さんから入園では願書並んで提出は聞いたことないです😵
森林幼稚園近くの霧ケ丘幼稚園は人気なので朝一?位に願書並んで提出しているみたいですけど。
とみの幼稚園は認定こども園です。
認定区分によって募集定員数が違うので
みゆさんが今後幼稚園へ預けてから働くつもりならば2号枠がとれるかどうかなど幼稚園に確認を取った方がいいと思います。
満3歳はどこも人気ですけど4月入園は10月願書配布開始でそれから近い日程で幼稚園説明会があって11月から願書受付(先着順)が始まります。
9月入園は定員枠に空きがあれば入れますけどなければ待ちになります。
確実に入園させたいなら4月からをおすすめします😊
正直、詳しいことはわからないですけど参考になればと思いコメントさせてもらいました😊
![mimore〻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimore〻
この中に私の友達が働いています。
とみの幼稚園はやめといた方がいいと思いますがその他は大丈夫です^^
どこも人気!とまではいかない幼稚園なので入りやすいと思います☺️
-
みゆ
お返事遅くなりました!
とみのの理由はなにかお聞きできませんでしょうか?
正直、めちゃくちゃ気になります。。‼︎- 9月10日
-
みゆ
何度もすみません。。!
とみの幼稚園も検討しているのですが、後から削除しても構いませんので良ければとみのをやめておいた方がいい理由教えていただけないでしょうか⁈
こちらに知り合いが居なくて少しでも情報欲しいです。。‼️- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
横から失礼致します。私も2歳になったばかりの娘がおり、来年からの幼稚園を検討していますのでついコメントしちゃいました😆
私も小倉北区に住んでいます!森林幼稚園か霧ヶ丘幼稚園を候補にしています!私も9月に見学行くつもりです!
満3歳児クラスだとお昼寝はあるんですかね?💦保育園児だとお昼寝する年齢だと思うのですが、幼稚園はどうなんでしょうか?ご存知でしたら教えて頂きたいです✨
-
Sana.
娘を満3歳児クラスから通わせています。お昼寝はありませんでした。なので、バスが2便あって学期ごとに入れ替わるのですがバス待ちの時に教室で寝ちゃったり、帰りのバスの揺れで眠ってる率高かったです🤣 お迎えにベビーカー必須でした笑
- 9月8日
-
みゆ
幼稚園ではお昼寝は聞いたことないですねー!
帰ってきてから寝ちゃうと夜の睡眠に支障が出るから起こしておくとか、帰ってきてから寝ちゃうから夜寝る時間が遅いとかよく聞きます。
難しい年頃ですよね。。!- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お2人とも色々教えて頂きありがとうございました!
今日1件幼稚園の見学に行きましたがお昼寝はしないと言っていました!私が前保育士をしていたので、保育園だと年長さんもお昼寝していたのに満3歳児さんは体力持つのかな?と疑問でした😂
延長保育をされる場合は寝てる子もたまにいると聞きました!幼稚園に通ってる子どもは体力あるんですね😁
-
退会ユーザー
横から失礼します🙏💦
うちの子が通ってる幼稚園はみゆさんの候補に入ってないんですが、候補に入れてた幼稚園が何個か入ってるので🥹
今は年少さんですが、去年2歳の時に未満児さんクラスに1年間通わせてました🙋♀️
うちの園はお昼寝しておやつ食べて3時降園で帰ってくるので生活リズム的にはバッチリでした👌なので、園によってはお昼寝あるところもあるかと思います🙌- 9月14日
-
退会ユーザー
お昼寝がある幼稚園あるのですね!🤩どこの幼稚園かお聞きしてもよろしいでしょうか?🙏💦
- 9月14日
-
退会ユーザー
お返事遅くなりました🙏💦
お昼寝良いですよね!未満児クラスまでなんですが💦今は寝ながらバス乗って帰ってきます笑
うちの園は枕用のタオルと掛けるタオルだけの用意であとは幼稚園が用意してくれるので布団とかいらないので最高です😆🙌
えいみ幼稚園です🌸- 9月15日
-
みゆ
えいみ幼稚園さんめちゃくちゃ人気ですよね!
未満児クラスに入るのにも、願書は並びましたか??- 9月15日
-
退会ユーザー
みゆさんの投稿に横入り失礼してます🙏💦
大きい園じゃないからか、枠が少ないのでなかなか入るの大変な園ですよね😖💦
我が家は上の子を年少入園させてて、2人目の子を未満時クラスに入れたので兄弟枠を使ったんです😖うちの子の時は兄弟枠で未満時クラスが埋まってしまったっていう話でした😅
上の子の時は年少入園と未満児入園も並んで願書出してましたが、コロナ禍になって抽選になったって聞きました😳- 9月15日
-
みゆ
並ぶってお話を聞ける機会がなかなかないのでお聞きしてもいいですか?
願書提出が11月1日の8時とかですよね?その時間の何時間前から並んでましたか?
徹夜コースでしょうか。。⁈
あと、何人受け入れがあるって分かってて自分は○番目だから入園できるって分かってて並ぶんですかね🫣❔- 9月15日
-
退会ユーザー
コロナ禍前の話になるので参考になるか分からないんですが、、、
前日夕方からの一泊コースでした😅キャンプ用の椅子とか持って並びました(笑)まさにその通りで夕方の時点で、何人枠の何番だから入れる〜ってなりました💦私の時は私が並び始めた1時間後には定員になってしまってました😵💫
でももう今は並ぶとかなくてコロナ禍になって抽選になったそうなんですが、私は詳細が分からないんです😩役立たずですいません😭😭- 9月16日
-
みゆ
この噂は本当なんですね‼︎‼︎
すごいです、お母さん尊敬します😭私には絶対無理です。。。😭
今コロナが緩くなってきて、コロナ禍対応の所ともう割と以前のように並ぶようなところとマチマチみたいで、並ぶのがどういった状況なのか知りたかったので本当に助かります‼️‼️
絶対に入りたい園にもし抽選で入れなかった場合って、もう人気のない定員割れしてるとこに急いで願書持っていくしかないんでしょうか?
第1希望に入れなかった時ってみなさんどうしてるのかご存知ですか🥲❔- 9月16日
-
退会ユーザー
みゆさんの投稿なのに度々横入りすみません💦
えいみ幼稚園…めっちゃ人気の所ですね!お受験に強いとか😂
抽選の場合も願書貰うために並ぶのでしょうか?💦- 9月16日
-
みゆ
願書も並ぶんですか⁈
願書はたぶんどの園も、もらいに行けば頂けるんじゃないでしょうか。。
定員分しか願書配らないっていう園があるのかな🫣❔
えいみ幼稚園も願書提出の11月1日とかにしか定員ハッピーされないみたいですし、
願書はどこでももらえると思いますよ‼︎
ちなみになっちゃんさん、森林幼稚園と霧ヶ丘幼稚園の見学はどちらに行かれましたか?
先日、木町幼稚園の見学行ってきましたが、来春の2歳児クラスは空きがないって言われました。
週2回だけのキッズクラスは10名ほど募集予定とのことでした‼️- 9月16日
-
退会ユーザー
通ってる幼稚園、そのように言ってもらえて嬉しいです🥹✨頑張って並んだ甲斐がありました😂🙌笑
お受験強いって言われるし、受験する子もいっぱいいますが、勉強勉強ってわけでもなく勉強もするけど結構のびのび育ててくれる感じですよ~🙋♀️
全部抽選になったのかと思ったんですが、また並ぶの再開した園もあるんですね😳
もし並ぶなら、ダウンとキャンプ椅子とトイレやご飯の時に代わってくれる交代要員を用意されることオススメします🥹💦
幼稚園のクラス便りに3日から来年度願書配布って書いてあるから普通に貰えるのではないかと思いますよ👍- 9月17日
-
退会ユーザー
入れなかった場合というか私の時の話なんですけど、
私が並んでる時に既に並んでた人で第一希望が取れたので抜けます~って辞退された方もいましたし、逆にもう定員枠は入れないの分かってても転勤とかもあるのでキャンセル待ちで並んでる方もいました‼︎うちももしダメだったらってことで次の候補はもう決めて並び出しましたかね🫣
それか入園料は無駄になってしまうかもだけど、併願ってのもありなのかもしれないです🤔- 9月17日
-
退会ユーザー
願書を貰う為に並ぶと思ってたんですけど違うんですね!願書を渡す為に並ぶんですか?💦無知過ぎてすみません😭
満3歳児クラスから幼稚園に行こうか、3歳児クラスから幼稚園に行こうか迷ってるんですが、どちらが良いとかありますか?今は保育園に通ってるので来年は保育園か幼稚園の満3歳児クラスか…どうしようか悩んでます😭- 9月17日
-
退会ユーザー
願書提出が人気園なら並ぶ儀式です😂ハロウィンの人達を横目に並びました🎃笑
私も最初は何も知らないとこから始まったので全然大丈夫ですよ🙆♀️
なるほど、、、今お仕事されてて保育園入ってるんですかね🤔?それだと1番の違いは、預かってもらえる時間が違うところが1番の差かなと思います‼︎うちの園も働いてるママさんもたくさんいるんで延長保育はもちろんあるんですが、明日行事で準備があるから預かれませんとかの日が結構あります🫣あとどこもそうだと思うけど幼稚園は夏休み問題とか😂
でも、次のお子さんの育休に入るから問題ないとかですかね🤔
うちは保育園は通ってないんですが、年少入園も未満児入園も両方経験したけど、どっちでも問題なく通えるなって印象です😂←全然役に立たない回答ですいません💦💦- 9月17日
みゆ
お返事おそくなってしまい申し訳らません。
知りたい情報を丁寧に教えていただけて感謝します!
やはり4月入園で進めていこうと思います。