
2歳7ヶ月の息子が落ち着きがなく、困っています。外出時に手を繋いでも離し、危険な状況になることも。プレに行ってもじっとできず、活動に参加できない様子。集団生活に不安があります。
2歳7ヶ月の息子は落ち着きがなく困ります😔
上の子のお迎えに行く時も、手を繋いでもすぐ離してしまうし、車がきたりで危ないので追いかけると遊んでると思ってさらに走っていきます。
プレに行ってもじっとできなくて、なかなか活動に参加できません😭😭
私のところには来てくれないし、みんなママの膝の上や横にいるのに、私は息子を追いかけてます😮💨
先生は集団生活に入ってないから、そんな感じですよ👌っていってもらいましたが…すごく心配です🥺🥺
- 初めてのママリ
コメント

さおり
うちもそんな感じで、発達検査受けたらやっぱりグレーでした😅
初めてのママリ
グレーの診断が出た後は様子見る感じですか?それともどこか教室みたいなのに参加ですか?
さおり
様子見でもいいと言われましたが、うちは療育通ってます😊
初めてのママリ
どう言う流れで発達検査を受けることになったか教えて頂いてもいいですか?
さおり
最初に検査を受けたのは1歳8ヶ月頃、落ち着きがなくて今後が心配だったので、1歳6ヶ月検診(コロナの影響で時期が遅れてました)の際に保健師さんに相談したら、受ける流れになりました😃
初めてのママリ
1歳6ヶ月検診の時も落ち着きなかったなぁ😮💨
その時は気にしてませんでしたが…😔3歳児検診で相談してみようと思います。